農業用の脚立を購入 2023年11月23日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート けっこう大きく成長してしまっているので、通常の脚立では上まで届きません。 なので、農業用の脚立を購入しました。 ちょうどホームセンターで特売をしていて、1.8mの農業用の脚立を1万円でゲットできました☆ 前々から脚立はほしいと思っていたのですが、高くて手が出せなかったんですよねww これを利用して伐採を始めます!! 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 重大な瑕疵を発見してしまいましたww 買う気満々で仲介会社と現地立会いしました。 所有権移転登記の段取りなんかも話したりしました。 そして、不動産会社さんと一緒に内見しました 記事を読む 大幅な指値 売り出し価格に対して、3割以上の値引きで指値しました。 それでも売主さんと交渉してくれるといってくれました☆ 大変ありがたいです。 記事を読む サブリース期間を終了し自主管理へ、その意図とは サブリース期間が終了して自主管理へ移行したいと考えています。 というのも、サブリースにより家賃の2割をもっていかれてしまうためです。 自 記事を読む 人間ドックいって来ました 会社から補助が出るので、今年も一泊二日での人間ドックです。 どうやらそういう補助金を減らしている会社が多いのか、前よりも人数が少なくたよう 記事を読む 外壁塗装のお見積りのための現地立ち合い 前回の塗装をしてから、けっこうな日付が経過しチョーキング現象も現れています。 いつかやらなきゃな~と思いながら2年くらいが経ってしまいまし 記事を読む 信金さんから回答がありません。 融資できるか否か回答しますねって言われていた期日が来ても、回答が来ません。 こちらが急がせて、期日を設定してもらったてのが影響しているのか 記事を読む 雨漏り発生!! こないだ購入した築古戸建てで、雨漏りが発生しました。 かなり焦っていますww リフォーしたキッチンの窓枠からの雨漏りです。 インタ 記事を読む この地域では珍しい3階建ての物件をみてきました。 実家の近くで中古住宅が売り出されていたので、見に行ってきました。 築19年の鉄骨造りです。 普通の新築2階建ての一戸建を買うより1,00 記事を読む 外壁塗装工事スタートです 外構工事が終わったので、外壁塗装がスタートしました。 作業中ではありますが、賃貸募集も開始しました。 仲介業者さんに行ってお願いしても、 記事を読む 原状回復工事の提案からの逆提案 管理会社さんから退去したお部屋の原状回復工事の提案を管理会社から受けました。 基本的に原状回復工事では終わりにしないのが私のやり方です。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。