立続けにリースバック物件に買付け発動 2024年3月9日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 出るときにはドンドンドンって出てくるんですよね。 今回もリースバック物件です。 前回のものよりさらに良さそうです。 基本的に融資で考えていますが、融資がダメなら現金購入でも良いなって思えるような物件です。 現在の居住者が亡くなられたら家を解体して、2区画で分譲販売しても面白そうな土地です。 めちゃくちゃ立地がいいわけじゃないんですけど、一定数需要はあるだろうなって感じです。 とりあえず金融機関に打診してみることにしました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 さっそく現場です お手ごろな中古住宅はあっという間に売れてしまいます。 なので、すぐに行動です。 概観調査のつもりだったんですけど、外から見ていたら所有者 記事を読む 現地確認 この物件、なんと築70年ですww すごいですね。 ちょっと前に築100年物件もありました。 木造でも全然長持ちしますね! 築40年と 記事を読む 発生するときはいろいろ発生しますね。 重なるときは重なるもんですね。 外壁塗装をしようとして動き出したら、退去が発生したと思ったら、取付道路の陥没が発生しました。 この道路が 記事を読む 引渡しまでの間にすること まずは所有権移転登記の登記申請書の作成です。 あとは所有者さんに登記のためにご用意いただく書類を不動産屋さんへ連絡します。 そしてリフォ 記事を読む 畳はジモティで処分 畳は案外需要があります。 畳を車に載せておくわけにもいかないので、1日だけ募集したのですが、引き取る人が見つかりました☆ 処分場で処分す 記事を読む アマゾンでお買い物 いつもは楽天を主戦場にしているんですが、今回はアマゾンが安かったのでアマゾンで購入することにしました。 ハイコーキのこの機種で決まりだ 記事を読む 同時並行で中の片付け 同時並行で中の荷物を片付けていますが、概ね中も片付いてきました。 早ければ来週中には片付くかなって感じです。 片付けたら簡単な掃除をして 記事を読む 欲が出てきました かなり好成績でFP3級に合格できました。 こんな感じなら2級もいけるんじゃないかなぁ~という気持ちになってきました^^ どうせなら2級ま 記事を読む 閉鎖スキームを使います 築60年を超える家ですが、間取り的には7DKあります。 部屋数が多いですよねww そしてあまりにも家具が多いので、。1室は潰して家具入れ 記事を読む 青い看板の仲介店さんへ行ってきました こちらは店長さんが対応してくれました☆ 非常に対応が良かったですね! 戸建て需要はあるが供給は少ないエリアってことで、期待できそうです♪ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。