駅前の安い戸建ての話 2024年4月14日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 以前に内見して満額で買付けを出した話までしました。 その後、なかなか契約の話が進まないなぁ~と思って不動産会社さんに連絡しました。 そうしたら所有者のご兄弟が反対しているとのこと。 既に相続登記は済んでいるので、別に兄弟の承諾は要らないんですけど、、、 まぁ身内で揉めてまで売る必要は無いですからね。 ということで、もう少し待って欲しいとのことでした。 かなり気に入った物件なので、何とかまとまって欲しい!! 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 もしかしたら近くの人が買うのかも 解体を始めた長屋ですが、もしかしたら近所で事業をしている人が買うのかもしれません。 事業が好調みたいで、徐々に土地を買ってるんですよね。 記事を読む 無事に内見までに作業完了しました 無事にCFの張替え作業は終了しました。 しかも無事に申込みに至りました☆ やりました!! これで満室経営に復帰です。 おかげさまで満 記事を読む 境界立会いに行ってきました 不動産を所有していると、たまに境界立会いの依頼がきますね。 今年は当たり年で、3箇所目の境界立会いです。 こうやって固めうちの年もあるん 記事を読む 内見にいってきました 重い腰を上げて内見に行ってきました。 暑い中、歩いていってきました。 駐車場の間口は2.6mと書いてありましたが、実際に見たらそんなに狭 記事を読む 冷静になってから 近くに中古住宅が出たことに興奮して、問い合わせして内見まで予約しました。 その後、考えてみると築50年弱くらいの物件に住宅ローンが、そもそ 記事を読む 不動産屋さんに行ってきました ジモティには掲載しましたが、屋賃帯もそこそこなので、ジモティで探している人にはあまりマッチしていないかなと思います。 なので、頼みの綱は不 記事を読む 築70年物件の契約・決済・引渡しです オーナーチェンジ物件ですし、価格も引くめ、融資もなく現金決済です。 ということで、契約・決済・引渡しを一気に行います。 イマイチな営業さ 記事を読む 自宅向けの物件を発見しました 住んでいるアパートから徒歩5分程度のところで中古住宅がアットホームに掲載されました。 早速問い合わせして週末に内見の予約をしました。 記事を読む 不動産ファンドも一つの選択肢。 物件が買えないときは買えないですからね。 かといって、手元の資金を遊ばせておくのはもったいないですよね。 リートやファンドへの投資も選択 記事を読む 全面アクセントクロスで施工! 白い壁紙が残っていると思っていたら全然残っていませんでした。 反対にアクセントクロスがけっこう余っていたので、全面アクセントクロスで行きま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。