原状回復工事の提案からの逆提案 2023年5月15日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 管理会社さんから退去したお部屋の原状回復工事の提案を管理会社から受けました。 基本的に原状回復工事では終わりにしないのが私のやり方です。 バリューアップまではいかなくても入居付けに強みが出るような物件にする努力をします。 今回はアクセントクロスを導入することにしました。 あとはお風呂のリメイクですね。 リメイクとはいっても綺麗に塗装しなおすだけですけどねw それでも内覧者の心をぐっと掴んでくれると思います。 管理会社さんも頑張ってくれると思います♪ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 なんといっても駐車場の整備 地方ではなんと言っても駐車場が重要です。 なので、第一順位は駐車場の整備です。 入り口の恐怖感を増しているのは、入り口から下り坂の間に植 記事を読む 建蔽率・容積率オーバー この物件、建蔽率、容積率オーバーの物件です。 都市計画で建蔽率50%、容積率80%となっています。 元々厳しい地域だってことが影響してい 記事を読む 無事に保証会社の審査を通過しました☆ 無事に保証会社の審査を通過しました! 良かったです。 しかも契約も一気に週末で終了しそうです。 これで入居は確定です! ありがたいで 記事を読む 滋賀銀行も検討 滋賀銀行も全国に融資してくれるので、検討してみました。 とりあえず金利がどれくらいになりそうか検討したところ、私のメインバンクよりもちょっ 記事を読む 弱点があるからこそ購入する 昨日は物件の弱点を説明しました。 弱点があるからこそ、安めに売りだされます。 普通の物件なら安くならないですからねww あとはその弱点 記事を読む 大家仲間からまた紹介です 賃貸併用住宅の案件でした。 1階は1LDKが1戸、2階は1Rが2室の賃貸併用住宅です。 大家仲間も一緒に内見するということになり、5人く 記事を読む 購入前の内見の結果 契約日に契約書類にサインする直前に内見をさせていただきました。 概ね写真のとおりでした。 ただ、ところどころ床がふかふかしました。 記事を読む 今日は5の付く日です。DIYグッズを買うなら今日ですね♪ 今日は5の付く日です。 楽天でもヤフーショッピングでもポイントが多くつきます☆ 今後、DIYで使う予定のあるものは、楽天で買うなら今日で 記事を読む 不動産会社へ連絡 原状回復が終わった旨を連絡しました。 案内の結果がどうだったか尋ねてみると、入居時期は1月以上先ですが入居は決まりました☆ ほぼ最短と言 記事を読む 最後に照明を交換 基本的には設置してある照明を再利用するつもりだったのですが、キッチンは売主さんが天井の壁紙まで張替えてくれたので、照明も好感することにしまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。