3件立続けに現金放出 2024年11月1日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 今回も現金買いとなると、かなり資金が枯渇します。 目標としている1年に2軒というペースは達成していますし、ここで慌てて購入する必要性もありません、 欲しい物件があったときに、現金で突撃とは考えていましたが、そこまでして欲しい物件なのか再考する必要がありますね。。 週末に業者さんに会って現地を確認したり情報をいただくので、その際にいろいろお話して方向性を決めていきたい。 いずれにしても厳しめの指値の必要性がありそうだ。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 後日談ですが!! 昨日の記事の後日談になりますが、私の大家仲間が半値8掛け2割引の価格で購入したそうです。 さらにそれが1~2ヶ月で倍値くらいで売り抜けたそ 記事を読む 後出しじゃんけんがきましたww 不動産会社さんから連絡がありました。 築30年くらいの比較的新しめなお家の売買を仲介してくれた不動産会社さんからでした。 登記手続き 記事を読む 内見に行ってきました シロアリ物件を内見してきました。 中の古さは想定の範囲内でした。 ただ、雨漏り跡らしいものが、そこかしこに見られました。 現在進行形か 記事を読む ミケブロック散布のための噴霧器を購入 ダイソーに打っている200円の噴霧器を利用して散布しようと買ってみたのですが、あっという間に散布が終わってしまい、その度に地上に戻ってきて補 記事を読む まずは枝落とし 購入した脚立を利用して、枝を落として生きます。 いきなり木を根元から伐採してもいいんですけど、木が倒れる時に危険なので、とりあえず枝を落と 記事を読む 公庫へ面談に行ってきました。 書類を提出してから3日後くらいに連絡があり、面談日を決定したのち、面談へ行ってきました。 面談では提出した書類の中での疑問点を聞かれる程度 記事を読む FP3級を受験してきました 今はCBT試験になっているんですね。 CBT試験初体験でした。 サクッと受験できて非常に具合が良いですね! FPは学科試験と実技試験が 記事を読む なかなかいい物件が見つかりませんね~ 物件が欲しいと思ってチェックしているのですが、いい案件がなかなか出てきませんね。 コロナの影響もあり頻繁に内見にもいけませんしねww ネ 記事を読む 枝落としだけでもすごい量!! 木の伐採なんてあっという間に終わると思っていたのですが、枝落としだけでもなかなかの量があります。 1日に1本くらいが限度ですね。 切るだ 記事を読む けっこう酷い状況でした 襖に穴があったり壁に穴が開いてたり、まぁいろいろと痛んでました。 この価格で売り出ししたのも、ちょっと納得です。 建ててから約50年たち 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。