台風の影響で発電所が停電しています。 2019年10月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 千葉県が台風で被災された際に、停電で売電できない状態は困るなぁと思っていましたが、まさかそれが自分の身にも降りかかろうとは、その時は正直そこまで考えていなかったですね。 実際にその状況になってしまいました。 私の発電所も停電で売電できていません。 エコめがねから毎日アラートが届いています。 発電所の様子を見に行きたいですが、被災されている地域でもあるので、お邪魔しちゃってもなんだなと思い控えています。 停電が解消されたら見に行こうと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 融資証明書ゲットです♪ 証明書って形で出ると思ったら、「ご融資のお知らせ」という書類でした。 これが実質的に証明書になるらしい。 ちょっと拍子抜けです。 記事を読む みなさんありがとうございます! 昨日の記事には多くのコメント&アドバイスをいただき本当にありがとうございます。 おかげさまで販売会社ともう1度折衝できる気持ちが湧いてきま 記事を読む 今年最後の・・・ 今年最後のブログ記事になります。 そして、昨日は今年最後の雪かきに行ってきました。 先日雪降しをしてきましたが、それでもまだパネルに雪が 記事を読む 夫婦で相談 入札するには入札保証金というお金を振り込みます。 このお金は落札できなければ返ってくるし、落札すると落札代金に充てられますので、無駄なお金 記事を読む こないだ見学してきた物件を購入しようかと思います。 以前買ったことのある販売会社から紹介された物件です。 今回の案件もソーラーフロンティアです。 21円案件なので、まだ過積載が標準じゃなか 記事を読む 抑制解消に向けて 電圧測定は1週間程度終わるとのことでしたが、測定を開始してから2週間たったので、痺れを切らしてこちらから中電へ連絡しました。 調査結果 記事を読む 点検結果を施工店へ転送しました 点検結果を施工会社へ転送しました。 連係して間もないので初期不良の可能性もあるということで、どうやら対応してもらえそうです。 こうい 記事を読む 土地決済。ドキドキしました! 土地の所有者さんと少しお話しさせていただくと、オーナーさんも太陽光を考えたそうです。 日当たりも良い土地だし、実際に不動産会社へ相談された 記事を読む 先端設備導入計画を検討 経営力向上の償却資産税が3年間半額になる補助は終了してしまったので、残るは先端設備導入計画で償却資産税ゼロ円を狙うしかありません。 そ 記事を読む 助けてください!! 長野県佐久市にある私の保有する発電所なのですが、、、 抑制がかなり酷い。 5.5kwのパワコンなのにマックス3kwしか発電しません。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。