台風の影響で発電所が停電しています。 2019年10月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 千葉県が台風で被災された際に、停電で売電できない状態は困るなぁと思っていましたが、まさかそれが自分の身にも降りかかろうとは、その時は正直そこまで考えていなかったですね。 実際にその状況になってしまいました。 私の発電所も停電で売電できていません。 エコめがねから毎日アラートが届いています。 発電所の様子を見に行きたいですが、被災されている地域でもあるので、お邪魔しちゃってもなんだなと思い控えています。 停電が解消されたら見に行こうと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 還付金が振り込まれていました 昨日は固定資産税を納税してきました。 確定申告による還付があったので、それを原資に1年分を一括納付しちゃいました。 確定申告は大切で 記事を読む 融資が進展 分譲2基分の融資を受けるためには、担保が必須という状態でしたが、融資担当者の話では、担保価値は十分足りているということでした☆ さらに 記事を読む 大きく抑制が掛かってました 1日の総発電量としては、それなりに満足のいく発電量にはなっています。 しかしながら、1時間当たりの総発電量でみると、ちょっと低い感じです。 記事を読む 太陽光ムラのオフ会の場所に立ち寄ってみました もう何年前になりますかね。 私の住んでいる甲信支部でのオフ会に参加したときにオフ会会場となった場所に立ち寄ってみました。 たまたま近 記事を読む 点検結果を施工店へ転送しました 点検結果を施工会社へ転送しました。 連係して間もないので初期不良の可能性もあるということで、どうやら対応してもらえそうです。 こうい 記事を読む 会社設立登記の申請です 朝一で申請して、これで週末には登記申請が完了する予定です。 名刺でも作っておかないといけませんね(笑) 今のところは会社設立に勝算あ 記事を読む 5%アップ☆ 太陽光による省エネルギーだけでなく、エコドライブでも省エネルギーへ挑戦しています。 以前から急加速・急停止を避けたり、車間を十文にとって一 記事を読む 11月は絶好調でしたね。シュミレーション値と比較してみました! 11月の全体でのシュミレーション比は、136.4%でした。 かなり良かったですよね。 今年は10月は絶不調でしたが、11月は絶好調って感 記事を読む 雑草対策にこちらの商品を購入しました いよいよ草との戦いが本格的な季節を迎えました。 そこでっこの商品を購入しました。 電動噴霧器 充電式 背負い式 バッテリー式12リットル 記事を読む 連系日が決定しました 2区画の分譲を購入しましたが、そのうちの1区画の連系日が決まりました☆ 同じ場所なのですが、1区画はもう少し時間が掛かるようです。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。