冷蔵庫をジモティで出品 2025年2月15日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 築60年越の築古住宅に残置物の冷蔵庫があったんですけど、入居者の人が使うかもと思って残しておきましたが、不要とのことだったので処分することにしました。 まずは動作確認。 ちゃんと冷えました♪よかった!! 冷蔵庫って普通に捨てられないので、処分費が掛かるんで・・・ この冷蔵庫はファミリー用で450Lくらい入るやつなので、普通に買ったらかなりの金額になると思います。 10年落ちくらいなので、まだまだ減益で頑張ってくれると思います☆ 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 不動産会社さっそく電話しました 前回は気になる物件を発見したんですが、すでにほかの方が内見も済まされている状況でした。 今回もそんな感じかな~と思いながらも、電話してみま 記事を読む 攻めの投資 サラリーマンとしての安定収入を基礎として、最近は攻めの投資をしています。 太陽光からの収益も上がって来ますし、不動産投資からの収益もありま 記事を読む 3件目は区分マンションです ファミリータイプの区分マンションです。 正直、高いなって思っていたのですが、区分マンションって案外値段が落ちてくることが多いので、行ったつ 記事を読む 競売の入札結果 いつも売却結果を見るときはドキドキします。 今回の結果はダメでした。 でも、きっとこの物件は再度競売にかかるかなと思っています。 とい 記事を読む 大幅指値通りました!! 当初は賃貸併用住宅で購入を検討していた物件についてです。 500万近い値引きの指値が通りました。 まさか通るとは思っていませんでした。 記事を読む いつもの担当さんもちょっと微妙な反応 お世話になっているいつもの金融機関の担当者さんの反応もイマイチでした。 積算価格がでないことと交通規制が気になっているようでした。 担当 記事を読む 1階の入居が決まりました☆ 無事にメインのお部屋の入居が決まりました! ただ、駐車場なしのお客さんだったのが残念です。 しかもエアコンを1台増設したいらしいんですけ 記事を読む 登記申請書類を作成しました 今回は所有権移転登記は司法書士の先生にやってもらうので、今回は抵当権設定登記の書類だけの作成になります。 抵当権設定登記はもう何回もやって 記事を読む 庭の整備はとにかく木を切りまくる! 庭木がとにかくたくさんあります。 10本以上はありますね。 うち、5本を切り倒します。 高枝を切る用のチェーンソーがあるので、それを使 記事を読む トイレの詰まりが解消されました 高圧洗浄で無事に詰まりは解消されました。 とりあえず良かったです。 原因は木が詰まっていたとか言ってました。。。 それって入居者のせい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。