木の伐採 2025年4月24日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 2本でっかい木を伐採しました。 4mくらいのでっかい木です。 何とか1日で伐採することができました。 終わった頃にはあたりもすっかり暗くなっていました。 やり終えました。 伐採した後、切った木を確認したらエグイ量になっていました。 これを片付けのはかなり大変なので、とりあえず敷地内の空いてるスペースへまとめておいておきました。 とりあえず片付けるつもりはないので、そのうち朽ち果てるのを待ちたいと思います。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 管理費の値上げが・・・ 昨年末に買った区分マンションですが、いよいよ管理費の値上げになりそうです。 今年、多くの修繕が発生して積立金が不足しそうなためと思われます 記事を読む 購入前の内見の結果 契約日に契約書類にサインする直前に内見をさせていただきました。 概ね写真のとおりでした。 ただ、ところどころ床がふかふかしました。 記事を読む 不動産会社さんと面談 内見を兼ねて不動産会社さんと面談です。 けっこう年配の方の不動産会社でした。 安い物件だし、あとで文句の言わない人に譲りたいということで 記事を読む CF作業中に内見希望が入りました。 CFの張替え作業中にも内見の予約が入りました。 これは急いで張替え作業しないといけません。 最悪、間に合わなかった場合は、怒鳴りのお部屋 記事を読む 退去してから1週間で入居決まる 退去の連絡をもらった時から、空いたら内見したいというお客さんがいたみたいです。 内見してもらった結果、入居となりました。 入居は約2ヵ月 記事を読む 物件の内見に行ってきました♪ 3Kの物件が4戸で、480万円という破格物件でした。 立地的にも悪くない場所です。 これは!!って思って内見に行ってきました。 当 記事を読む 楽天マラソンでいろいろとお買い物 リフォームグッズといろいろ購入しました。 まずは、鉄部のペンキの塗料です。サビの上から塗れるタイプです☆ これお店で買うとかなり高いので 記事を読む 業者さんだけでは解決せず 水道屋さんに行ってもらいましたが、原因がわからず・・・ 配管の高圧洗浄という形になりました。 けっこう料金がかかりそうです。 これで解 記事を読む 電気工事を発注しました 今回はガス会社さんのご好意でエアコンを2台入れてもらえることになりました。 1階に1台、2階に1台設置してもらいました。 ただ、専用コン 記事を読む 駐車場を整備しました とにかく木を切りまくって、駐車場スペースを確保しました! これで4台は駐車可能になりました。 築古住宅では、毎度木を切るのが定例になって 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。