もう1社でも査定してもらいました 2022年6月12日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート たまたまDMが届いたので、もう1社にも売却査定を依頼しました。 1割くらい低い査定額でした。 だいたい自分の発電所の相場が分かりました。 買った時よりは高い値段で売れそうです(笑) 凄いことですね。 ちょっと管理に困っている発電所とかだったら、売るのもありかもしれませんね☆ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アンケートに回答でアマゾン券ゲットしました☆ タイナビの「中古太陽光発電に関するアンケート調査」へ回答したところ、当選してアマゾン券500円ゲットしました☆ ラッキーです♪ 当た 記事を読む 新規の太陽光 利回り9%程度でしたが、メンテナンス付きなら悪くないかなということで、資料請求してみました。 メンテナンス付きと思っていましたが、別料金で 記事を読む 今日で10日目、、、まったく反応なし 発電所への入り口のキーナンバーを勝手に変えた件についてです。 新しいナンバーを教えてほしいと連絡してからもう10日以上が経ちました。 全 記事を読む 県信での融資審査の結果は 政策金融公庫では審査NGでした。 以前にも融資してもらっている県信へ相談へ行きました。 融資はしてもらえそうです。 ただ、変動金利にな 記事を読む インボイス制度への当面の対応方法 インボイス制度が来年10月からスタートします。 もう皆さんも勉強していることだと思うので、インボイス制度の説明は割愛します。 私の対 記事を読む 攻めの投資 サラリーマンとしての安定収入を基礎として、最近は攻めの投資をしています。 太陽光からの収益も上がって来ますし、不動産投資からの収益もありま 記事を読む こういう会社とどうお付き合いしていけばいいのでしょうか・・・ まだ入口の鍵の番号を教えてもらえません。 管理費もお支払いしているのにです。。 確かに今までも良好な関係とまでは行きませんでした。 そ 記事を読む 除雪機を購入しました 昨年は雪害で発電所に被害を受けたので、今年は対策として除雪機を購入しました。 今までも雪かきはしていたんですけど、手の雪かきでは限界もあり 記事を読む 年間費用報告書を提出しました だいたい毎年7月の恒例行事になっています。 昨年の日付も見たら7月に報告してました。 しっかりと費用報告しないと認定取り消しになる可能性 記事を読む ベース電源としての再生可能エネルギー ベース電源として再生可能エネルギーを考えたとき日本で現実的なのは何になるんでしょうかね。 洋上風力が有力なんですかね。 地熱なんてのも行 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。