平成26年からスタートして 2022年7月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2014年からスタートした太陽光事業。 既に8年が経過しました。 早いのか遅いのか・・・ どちらかというと早い気がします。 今年買ったものもあるので、まだまだ太陽光事業は続きます。 そう考えるととても息の長い事業ですね。 太陽光発電ランキング にほんブログ村へ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新潟へ行っていました♪ 隣県の新潟県へ行ってきました。 とはいっても、今回の目的は太陽光ではなく海です。 新潟の上越付近の海は、勝手に長野県の海だと思っています 記事を読む 完成☆連携完了♪売電開始! 工事着工から約10日程度で完成しました☆ ほどなくして中電での連携も完了し売電を開始しました♪ シュミレーションでは、年間166万の売電 記事を読む GW初日にして運転費用報告が終わっちゃいました。 GWにやることリストを作成して作業を始めました。 昨日は運転費用報告を片付けようって思って始めたら、あっという間に終わっちゃいました。 記事を読む 根抵当権設定 先週末に根抵当権設定登記を申請しました。 政策金融公庫だと登録免許税が無料なので大きいです。 さらに、司法書士を使わないといけないと 記事を読む コロナだいぶ良くなりました 熱は下がってだいぶ良くなりました。 幸いなことに今のところ後遺症っぽいものはありません。 ただ、この喉のイガイガは長く続きそうな気がしま 記事を読む 信販の結果の通知がありました。 結果的には保留でしたww 全くNGではないようです。 今回はジャックスでの審査です。 担保型+連帯保証人を付けられないかという打診です 記事を読む 道中にも楽しみがありますね☆ 太陽光の販売案件の現地調査に行ったり、発電所の管理に行ったりするために、けっこう時間がとられますよね。 そんな道中でもこんな楽しみもありま 記事を読む 信販審査にかけてみることにしました 気になった案件の資料を取り寄せたところ悪くない案件でした。 これは購入しても良いかなって思ったので、さっそく信販での審査をお願いしました。 記事を読む 合同会社設立完了しました 無事に登記が完了し、正式に会社が設立されました。 公庫へも会社の設立が完了した旨を伝えて、大至急融資の決済をあげてもらっています。 記事を読む LOOOP社へ点検結果を催促しました 点検から2か月がたっても報告書が届かないので、どうなっているのかなぁ~と思い問い合わせたら、二日後くらいに報告書が届きました☆ 無料とは思 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。