海近くはイカン 2025年1月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ヤフオクで落としたパネルを電気屋につけてもらった。 無事に終わったのだが、パネルを架台に留める金具が錆びてネジが回りにくかったとの報告。 よく考えたら金具全然手配してなかった。 今回は壊れたパネルの金具の使い回しができたが、この先もそれ可能かどうか怪しい。 何せ海に近い発電所なので錆が進行して取り外しできないとかトラブルの可能性大。 うひー « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 これも毎度おなじみ 真夏の晴天時のパワコン故障。 これも何回かあったこと。 一番の稼ぎ時に壊れるというのがミソである。 記事を読む 太平洋が良い 関東は本日梅雨明けということだが晴れたら除草ということで今日は南房総に行ってきた。 自宅からは近い方面なの 記事を読む 南紀のご案内 突然登場、阪急うさぎです。お世話になります。普段は冷蔵庫にぶら下がっています。 適当発電所の所在地は南紀の古座川町というところ 記事を読む チバラギ界隈の防犯事情 最近暇つぶしに、千葉県の北部から茨城県の南部の、利根川流域、いわゆるチバラギ界隈にちょくちょく行く。 千 記事を読む 太陽光発電所は詐欺と泥棒のターゲットと化した あの防犯情報メールしょっちゅうくるが、 対策を全く取っているいない状態でやられたのか、何らかに対策取ったがやられた、判然としないが、多 記事を読む ほどほどの観光地 写真は銚子の犬吠埼。 千葉県在住だが初めて来た。 この海岸沿いに1時間くらい南下したところには太陽 記事を読む 前々から疑問に思っていたことが裁判になっていた https://www.rakumachi.jp/news/column/343078 はいこれ、中古土地建物のセ 記事を読む いつも通らない道に入ったら https://www.city.futtsu.lg.jp/0000000348.html 千倉という太平洋側の発 記事を読む ダメ業者切った 結構前から設備の点検や駆けつけをバルクで頼んでいた電気屋を切ることにした。かなり格安な金額で契約はしていたが、雪で倒壊した発電所の修 記事を読む 遅きに失す https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20250109/1336238 今頃になって警察庁が金属 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。