海近くはイカン 2025年1月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ヤフオクで落としたパネルを電気屋につけてもらった。 無事に終わったのだが、パネルを架台に留める金具が錆びてネジが回りにくかったとの報告。 よく考えたら金具全然手配してなかった。 今回は壊れたパネルの金具の使い回しができたが、この先もそれ可能かどうか怪しい。 何せ海に近い発電所なので錆が進行して取り外しできないとかトラブルの可能性大。 うひー « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 隣地の植物を除草剤で枯らした。保険適用は? 太陽光発電事業者のブログで、自分とこの発電所に除草剤撒いたら隣の稲枯らしたとか、庭木枯らした 記事を読む 嵐、いや雷を呼ぶ男 関電エリアの発電所は、はぴeみる電というサービスで1時間単位の発電量など細かいデータが確認できる。 三月4 記事を読む 年齢考えろと 今回はワタクシの趣味の話。 家から車で30分くらいのところに、冬だけオープンするアイススケート場があった(現在老朽化により再開見込みな 記事を読む リパワリングで廃棄費用積み立て減収補う? ここ、ワタクシの記念すべき第一号の発電所。分割禁止前の分譲で、信販使い買った。 ほとんど草生えてこない。鉄 記事を読む 遠方発電所、大雨 これは、広島県三次市にある発電所。氾濫した江の川からは離れている。水溜りがすごいがなんとか持ち堪えている。 太陽光初心者の頃は 記事を読む これも毎度おなじみ 真夏の晴天時のパワコン故障。 これも何回かあったこと。 一番の稼ぎ時に壊れるというのがミソである。 記事を読む 気の乗らないクソ物件の草刈りの帰途で発覚した爆笑事実 https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujikawa-nest/4956058217128.html 記事を読む モノタロウのクーポン はいこれ、何か一回でも買い物すると、買った品物に使えるクーポンコードが書かれたカタログが届く。 しかし、このクーポンコードというのが曲 記事を読む 絵に描いた餅、メーカー延長保証 これはhamasakiさんも言っていたが、smaの延長保証の話である。延長保証に加入しているにしても、代替機の手配に半年かかるらしく、その間 記事を読む また盗難、、 今朝起きたら、何と夜中の2時に警察から家電に着信があったことに気づいた😅んな時間に普通の人間が起きているわけない。 起 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。