労災隠し 2025年2月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート https://news.yahoo.co.jp/articles/2be340c2ff061d2e7dd2c89b2cae34b52ff5e7b9 このニュースを見て知ったのだが、4日以上の休業が必要な業務上の災害は労基署に届けが必要である。 ずぇんずぇん知らなかった。 というか労災使って4日休むとか今のところ一度もない。 骨折とか入院の必要な怪我とかであろう。 太陽光行って怪我して病院かからないのが今年の目標。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日銀追加利上げ決定 これまあ個人的な理解としては、 円安のデメリットがメリットを上回っている状態 利上げしても悪影響小さい 記事を読む 災い転じて 福となすとまでは言い過ぎですが・・消費税課税事業者選択届を出して本則課税&業務用資産課税仕入れしてから3年経たないうちに簡易課税に戻れた話。 記事を読む オニノゲシが微妙にうざい こいつは晩秋から冬に成長する雑草である。 ヨーロッパの外来植物らしい。 夏の雑草のように群生はしない 記事を読む Smart logger1000aを外部のLTEルーターに繋いだ スマートロガーに差していたSIMが強制解約になったまま放置していた発電所。クレジットカード無くして通信料が決済できなくなったのが原因 記事を読む またこれ 本日午前3時ぐらいからラプラスの監視が見れない。 履歴を見ると昨日も同じような時刻に異常発生したがその後復 記事を読む 草刈れど、草刈れど、我が発電所綺麗にならざり ふと思ったのだが、草刈ったからといって草がなくなるわけではない。 むしろ増える。 これ多分、刈り払いで種がば 記事を読む 除草依頼、捌き方に頭使う 詳しくは書けないが、大口の発電所草刈りの打診があった。 一人で一体どれだけの現場こなせるのだろうか。。。考えてみた。 1日2現場 記事を読む ほっとけ 3週間前、賃貸管理を任せている不動産屋から電話。 入居者から、下水が漏れているんじゃないかとのクレームがあったので修理依頼して良いかと 記事を読む お隣さん、越境してませんか② 隣地に新設された太陽光発電所が越境しているんではないか?の続き。 隣地の施工業者にズバリそのことを言ったら、土地家屋調査士を手配して調 記事を読む 雷にやられた発電所にまた落雷 こりゃもう笑うしかない。 七月に落雷でパワコン一台壊れた発電所に先週また落雷、Wi-Fiルーターが壊れた。 しかも出力制御装置が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。