ついに出た犯罪 2024年10月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート https://news.yahoo.co.jp/articles/3460f8259b1a8e0db6f6b95608aaa454cb82fdf7 はいこれ、電柱の電線が盗まれて停電が起きたという事件。 太陽光発電所の内部の電線でなく公共のインフラである送電線に手をつけたとう事案は初めて聞いた。 が、これそのうち起きるだろうとは内心思っていた。 だって電柱も電線も、表に出れば必ず目に入るから。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ついに折れた 刈り払い機のハンドルの左側が、お客様の発電所で灌木を切った直後に折れてしまった。ここまでの草刈り、3メガは軽く行っている。 刈り払い機 記事を読む あなたのゴールは何ですか これ、未だに自問自答しています。経済的にあがっても、人生終わりではありません。 京都の大学出て、大阪で働き、三十歳まで大阪にいたのだが 記事を読む 刈払い機のキルスイッチが効かない? 草刈り作業を終えて刈払い機のエンジンを切ろうとキルスイッチをオフ側に押したのだが、エンジンが止まらな 記事を読む 久々に蜂に刺される 草刈り中にアシナガバチに刺された。刺されたのは中学生か大学生か、それ以来。フェンスに巣を作っており、刈り払いで表に出てきたのである。黒い作業 記事を読む 真夏じゃあるまいし 九月末だというのにこの発電所は生えている草が夏のように元気で困る。 もう一回の除草で今シーズン終わりなら良 記事を読む ここの県の人太陽光が嫌いだそうで これ、山梨県。 昨日中央道を通って都内から長野方面へ行ったのだが、中央道沿いに結構なソーラーを見かける。 斜面置きが結構ある。 記事を読む 太陽光パネルのリサイクルに補助金? https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240903-OYT1T50001/ はい 記事を読む 変な人多し https://www.youtube.com/watch?v=rWD79br67HA はいこれ、うちのすぐ近くを 記事を読む 休止モードへ 皆さんよくご存知のはず、政策金利引き上げ、折り込み済み。 先週、銀行との金利条件更新の打ち合わせしたが、固定金利の方が安くなっていくで 記事を読む 保険の話 自称、産業用低圧太陽光発電用保険のエキスパートです笑 保険入る際に気をつけるのは、とにかく複数の損保会社の見積もりを取ること。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。