大きなお世話 2023年11月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 人の発電所の写真を勝手に撮影して送りつけ、草が伸びているから草刈り頼んでくれとか言ってくる輩が未だにいる。 要らぬお世話である。草刈りや外観点検や駆けつけは自分でやってコストカットしているので、草刈りの外注はいらん。 というか、人の発電所コソコソ嗅ぎ回って、銅線ドロボーと結託されたりしたら困る。 Fit標識もこういうしょうもない営業に利用されている現状である。 頼むからそういう営業手法やめてください。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 近ごろ多い物騒な事件 https://news.yahoo.co.jp/articles/33e32fb38a8e8b2cac3c7de02c11482a30cd 記事を読む 今まで気づかなかったのがアホ😑 ほんと最近知ったのだが、火災保険の更新にあたり事前に口座振替を登録しておけば、更新の度に保険料をいちいち振り込まなくてすむ。 また、損 記事を読む 3g回線のTaoke smart pvをどうする メーカーからは3gサービスの終了に伴い製品が使えなくなるから、4gの製品に買い替えを勧める葉書が来ている。 記事を読む そこまでして金借りたいですか、借りたいですね ここで問題です。 太陽光発電設備買うために信販も公庫も目一杯借りた、既存の取引先からは借りれない、付き合いのある金融機関もない、さてど 記事を読む 春うらら 通信途絶あらら 去年の秋から全然発電所行ってなかったが、発電データもカメラ映像も途絶えた発電所を発見。 朝一で趣味のスポーツするのに横浜へ出てって帰っ 記事を読む 隣の分譲案件、買う。 今売りに出されている新規分譲案件は、よく下調べして買った方が良い。 見に行ったら周囲が山ばかりとかでシミュレーション通りに発電するのが 記事を読む あの人は何処に 太陽光ブロガーに、「サムライ大家」さんと名乗る方をご存じだろうか。太陽光発電とアパート経営をやっているらしく、かつては分譲太陽光販売や不動産 記事を読む 悲哀漂う金融機関、活路は ワタクシの住む千葉の南の地域は少子高齢化が進んでいるようで、こことそれよりも南の田舎方面を営業エリアにするT信金の担当者が、人の顔見れば出資 記事を読む 今幹線盗まれたらやばいですよ〰️ 何でかというと、ケーブルが品薄。 メーカーが生産中止しているそうである。 近く生産再開予定らしいが、日本に入ってくる時期は不明。 記事を読む 今日草刈り行った人〰️ 今日の千葉は猛暑日らしく、クソ 立っているだけでふらふらする。 日陰がないとだん 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。