訳の分からん電話② 2023年7月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 法人形態の留守電にメッセージが残っていた。 0800-500-6612 という見慣れん番号で、メッセージ聞くと内閣支持率調査とかのためにランダムに電話かけてきてアンケートを依頼する内容だった。 太陽光の業務専用に契約している携帯にこういう電話があるとマジでむかつく。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 損害保険の年末大商戦 来年頭から保険料改定ということで、今のうちに長期契約したほうがよいですがどうしますか?既存の契約中途解約もできますよ、と保険代理店の営業ウー 記事を読む 草刈れど、草刈れど、我が発電所綺麗にならざり ふと思ったのだが、草刈ったからといって草がなくなるわけではない。 むしろ増える。 これ多分、刈り払いで種がば 記事を読む ど根性杉? とある発電所の南に、フェンスとフェンスの間に杉が生えている。 根本から切りたいがフェンスに邪魔されて切れない。 昨年春にうわっぱ 記事を読む ムラびと相談所の相談内容が面白い はいこれ、ほんとたまにしか質問が入ってこないようですが、なんか面白い質問が投稿されていた。 メガソーラーの分散型パワコンを容量の大きい 記事を読む 遠隔監視の発電量と検針票の発電量が合わない これは先月連係した隣接3案件(ID名義は当然別)の話。 計量器が近くに3つ立っている。 それぞれの発電所のパネル容量は異なり、遠 記事を読む 太陽光パネルのリサイクルに補助金? https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240903-OYT1T50001/ はい 記事を読む 全てのパワコンが時間差で壊れた発電所 Smaの三相x3台の発電所を3箇所持っている。 その1箇所、昨年落雷で一台故障。 先週、別の一台がファン不具合の後に故障。 記事を読む 生兵法は大怪我のもと やってしまった…お客様の発電所での除草作業で、大失敗をしてしまった。 刈り作業の仕上げに、中古のハンマーナイフモアを入れたら、途中でエ 記事を読む 親切心出して損した 除草作業に行った他人の発電所でパネルのガラス破損を見つけたので、親切心を働かせてオーナーに知らせたら、草刈り機で破損した可能性はないのかと聞 記事を読む あっしには関わりのねえことです 昨日見知らぬ固定電話の番号から着信と留守電があった。 聞いたら某市の土木課。 何かクレームかと思いかけ直した 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。