久々に蜂に刺される 2021年7月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 草刈り中にアシナガバチに刺された。刺されたのは中学生か大学生か、それ以来。フェンスに巣を作っており、刈り払いで表に出てきたのである。黒い作業グローブをしており(ワークマンの匠、これ安くて滑らず好きだが)見事に手の指を刺された。ポンプで除草剤撒いときゃこういう災難に遭わず済んだかもな〜 すぐ刺されたとこを絞り出して水で洗い、輪ゴムで毒回らんようにした。秋になるとうじゃうじゃ蜂に遭遇すると思いますが、この時期も皆さんお気をつけください。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 半信半疑ですが 電気のせどりで収益を生み出す蓄電 記事を読む やはり、火災保険の保険料は口座振替一択 火災保険の保険料は、口座振替の方が楽。 請求書払いだと振り込み手数料がかかる。 また、保険金の入金先口座として振替口座を 記事を読む LTEルーターがしょっちゅう止まる、暑いから? 夏に入ってからこいつがしょっちゅう止まる。 もう4回再起動に行った。 昨年は一回だけ自動再起動エラー 記事を読む そんな難しい質問か? オーナーチェンジ戸建ての売り物件を普段から物色しているが、仲介の不動産屋に真っ先に質問することがある。 それは、賃貸保証付いているか。 記事を読む ケチの力技 杭の沈下の補正方法を考えたが、1 記事を読む 近ごろ多い物騒な事件 https://news.yahoo.co.jp/articles/33e32fb38a8e8b2cac3c7de02c11482a30cd 記事を読む また信販ネタ 太陽光発電設備のクレジット契約に対応している会社は結構たくさんありますね。 アプラス、ジャックス、イオンプロダクト 記事を読む 海しかない街 発電所の除草剤を買いに南房総のホームセンターに寄ったらもう浮き輪が売っていた。ちと気が早い気がする。まあ海しかないところだから。夏は結構海水 記事を読む 訳の分からん電話 昨日、見覚えのない番号から自分の携帯(法人携帯。安い)に着信があった。 色々な人間とやりとりするので、見覚えのない番号から電話がかかっ 記事を読む 利息がずいぶん増えた感 太陽光の売電収入とそれに関わる支出だけ出入りしている普通預金口座の利息が千円超えたのは初めて。 この口座でいえば借り入れ金利は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。