消費税還付のタイミング 2019年3月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 前回、無事に所得税の還付金が確定したことを書きました。 確定申告の還付金通知がきたけれど・・・ で、問題の消費税還付ですが、やはり所得税よりも遅いタイミングでの還付になるそうです。処理する部門が違うからタイミングも違う。ヒシヒシと感じる税の縦割り感 笑 まぁとにかくキッチリ返してもらえれば文句はありませんので気長に待とうと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 法人設立して買い進めるべきか否か 去年、個人事業主として太陽光を1基取得して、「これなら2基、3基と増やしていきたいぞ」と思う方は多いと思います。 私の知る限り、1基で 記事を読む サラリーマンが頑張って考えた、ややこしい年末案件。先端設備導入計画/消費税還付 太陽光の引渡しを目前にして、初めて浮かんできた問題について、自身の整理を兼ねて書きたいと思います。 問題というのは、年末までに連携 記事を読む アプラスの出力制御補償を使おう! アプラスは付帯保険がついてることで有名ですよね。実は、動産保険だけでなく、出力制御補償もついています。と、契約当時は理解していても、1年後に 記事を読む 償却資産税の不思議 償却資産税は、自己申告額をベースに算出されますよね。申告額に対する税金の計算方法を解説してるサイトはよく見ますが、申告額自体に関する説明って 記事を読む ドラマ「集団左遷」でメガソーラー! 実家でダラダラ何気なく集団左遷というドラマを見ていたら、なんと融資先の企業のしゃちょさんの夢がメガソーラーという展開。 銀行員が土 記事を読む 伐採完了!前面パネルも日当たり良好に 本日、メンテ技師様に除草剤散布&現地確認をしていただき、宮崎案件の陰問題が無事に解決したことを確認できました。 こ 記事を読む 占いの費用対効果 占い!?こいつ、メンタルやられてる!? と思ったあなた。(占いに偏見あり過ぎです!w) ご安心ください。ちゃんと?生きております 記事を読む 消費税還付どうしよう・・・ 消費税還付のためには、年内中に課税事業者の届けを出さないといけないのですが、2基目の見通しも立っていないですし正直迷ってます。消費税の増 記事を読む パブコメ投稿しました 太陽光発電ムラチャンネルの動画で改めてポイントを勉強し、サクっと投稿しました。 何も変わらないとは思いますが、時間かかるものでもな 記事を読む 5月はサボってしまいました・・・ 毎月1本はブログ更新しようと誓っていたのに、先月は特にネタもなく、サボリーマンしてしまいました。他の投資話で昨年購入して満期で元本も 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。