消費税還付のタイミング 2019年3月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 前回、無事に所得税の還付金が確定したことを書きました。 確定申告の還付金通知がきたけれど・・・ で、問題の消費税還付ですが、やはり所得税よりも遅いタイミングでの還付になるそうです。処理する部門が違うからタイミングも違う。ヒシヒシと感じる税の縦割り感 笑 まぁとにかくキッチリ返してもらえれば文句はありませんので気長に待とうと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パブコメ投稿しました 太陽光発電ムラチャンネルの動画で改めてポイントを勉強し、サクっと投稿しました。 何も変わらないとは思いますが、時間かかるものでもな 記事を読む 固定資産税の値下げ交渉をしてみた③完結編 固定資産税の値下げ交渉をしてみた② 無事に固定資産税の減額に成功して満足していたところ、Twitterで「不動産取得税」も減額してもら 記事を読む 法人は注意!4年目に免税事業者に戻れなくなる罠 最初、税理士から聞いた時は『いやいや、税理士さん何を勘違いされてるんですか笑』と本気で思いました。 が、よく読むと、確かに4年 記事を読む あなたの案件は消費税8%?10%?融資申請はどちらを想定してました? あれ?自分って消費税8%前提で融資の申込みしてなかったっけ?・・・だとすると、消費税2%分の融資がショートするのでは?と一瞬冷や汗をかいたの 記事を読む ソラシドエアで大分旅行♪〜エアポートイン大分〜 ポイント活用術!半額で九州旅行 この連休は、この方法でポイントを駆使し、お得にゲットした航空券で大分に行ってました^^ 大分のいわゆ 記事を読む GoToで旅行へ行ってきます!! GoToキャンペーン、皆さんは利用されてますか? 私は今月、3泊4日北海道の旅に出る予定です。 テレビの顔出しインタビューなんか 記事を読む bybitで出金制限を食らってました・・・ 最近はスーパー社畜モードで色んなことが手につかず状態です。 そこに追い打ちをかけるように、いつも使っている海外の仮想通貨の口座「byb 記事を読む 償却資産税の不思議 償却資産税は、自己申告額をベースに算出されますよね。申告額に対する税金の計算方法を解説してるサイトはよく見ますが、申告額自体に関する説明って 記事を読む 1基目1年目の実績は・・・? 1基目の太陽光が連系から丸1年を迎えましたので、実績を整理してみました。諸々込みのフルローンでこんな感じです。 1基目 記事を読む 【日本卸電力取引所】明日の電気の値段は? 皆さんはご存知と思いますが、私は初めてこのサイト(http://www.jepx.org/index.html)を見つけ、電気がこんなに細切 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。