連係前は消費税還付の対象外?完結編 2019年11月28日 (カテゴリ: 未設定, 消費税還付) タグ: 消費税還付 連係 ツイート 前回記事はコチラ なんと、税務署から『やっぱり還付認めるわ!』という回答があったとのこと!やはり連係済かどうかは、消費税還付の可否に影響しないことが分かりました。 https://twitter.com/hiroyuki_final/status/1199879709242249216?s=19 これで私も安心して還付申請できますε-(´∀`*)ホッ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 台風被害に火災保険?※家のことです 台風被害のことを調べるうち、火災保険で台風被害の保険請求ができることを知りました。保険に関して、これまで全くの無知で知らなかったのですが、風 記事を読む 圧倒的感謝っ・・・! サムネ画像を使ってみたい感が先行してはおりますが、本当に感謝しています。認定支援機構の確認書を早くも発行頂きました。これの件です↓ 記事を読む ソラシドエアで大分旅行♪〜エアポートイン大分〜 ポイント活用術!半額で九州旅行 この連休は、この方法でポイントを駆使し、お得にゲットした航空券で大分に行ってました^^ 大分のいわゆ 記事を読む ASPEn 発電事業者会員に登録申請しました! 1基目が連携しました! (特にブログ書いてなかったことに今気づきました・・・^^;) 私も晴れて太陽光発電所オーナーの仲間入 記事を読む 30歳にして早くも虫歯で歯を失うところでした・・・ 皆さん普段から太陽光のメンテナンスに精が出ていますが、ご自身のメンテナンスは大丈夫ですか?歯とか 先日、数年ぶりに歯医者に行ってき 記事を読む ア⚫ラスの「工事完了確認」は必ず連係後に 当方、1基目はア⚫ラスを利用しました。 連係から売電収入3回分の据置き期間(業者了承のもと)を経て、ついにアプラスから「工事完了確認」のお 記事を読む 「先端設備導入計画」認定後、パネル型式が変わったら変更申請は必要?不要? 先端設備導入計画 以前(と言ってもだいぶ前ですが)の記事で、先端設備導入計画は自治体から認定されており、残すは設備取得する今年中に工業 記事を読む そうだ、青色申告会へ行こう 今年から来年にずれこんだ1基目の太陽光 遅れたことは残念ですが、メリットとデメリットの両方がありました ■メリット ・償却資産 記事を読む 仮想通貨を買うなら(今は)ここがオススメです。 以前、こちらの記事でデルタニュートラルという、FXのスワップ金利+両建てでリスクなしでコツコツ稼ぐ、みたいなのをご紹介しました。 仮想 記事を読む 11連休明けの絶望感は・・・ 在宅ワークになってから2回目のGWが終了。 昨年のGWは、実家へ帰省もせず近所をグルグルしてましたが、今年は、両実家への帰省、久々のゴ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。