監視マニアさんごめんなさい

(カテゴリ: 太陽光発電所)

監視マニアさんごめんなさいあなたの試算は,,,

 

監視マニアさんの”両面パネル、1か月で13000kw以上発電?”という記事を読んで、実は「おいおい、それは盛り過ぎなんじゃないの?」って心の中で思っていたんですが、どうやら監視マニアさんの試算は強ち間違いじゃないのかもしれません。

※勝手にリンクごめんなさい。

 

その結果がこちらです。

私の9号機の月間発電量です。

 

 

9号機月間発電量

 

 

あくまで遠隔監視システムの出口での発電量でですが、

13,000kwhを超えました。

電力会社への売電量はこれより下がるので13,000kwhを超えていないかもしれませんが、それでもかなり良い数字を叩き出せました。

 

発電所のスペックは下記です。

両面パネル容量:109.8kw(LR6-60-305Mを360枚)

パワコン容量:49.5kw(KPV-A55-J4を9台)

遠隔システム:エコめがね

防草シート:↓ のやつが本当に効果があるのかもしれません。

 

 

 

 

 

次回、本気出してルーキーさんみたいに照度計を持ち込んで測定してみたいと思います。

※これも勝手にリンクごめんなさい。

あくまで、アプリでですが。(サーモは持っているが、照度計は持っていないです)

 

恐るべし、両面パネル

恐るべし、ルンルンシート

 

なのかもしれません。

 

もちろん、太陽光発電に優良な日々が続いたことが最大の要因であることは間違いないです。

 

 

 

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

 


太陽光発電ランキング

アクセスカウンター

 

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

11 Comments

メンテ技士

名乗るほどのものではありませんが様
コメントありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
67.2kwパネルでそこまで出ますか。素晴らしいです。
日射量計の件、調査してみます。
やはり、果樹用の白シートかなり利くんですね。

名乗るほどのものではありませんが

うちの発電設備で、両面受光パネル67.2kWでこの時期だと10,000kWh/月以上でます。普通の防草シートの上に、果樹園用の反射シートを重ねて貼って使っています。
パネルが100kW超であれば、この時期13,000kWh/月の可能性は十分にあると思います。

あと、照度計ではなく、日射計(日射量計)をお使いになったほうがよいかと思います。ちょっと値段は張りますが、想定発電量の計算にも使えます。

メンテ技士

yuki2822様
コメントありがとうございます。
確かに変数が多数あり、これという要因を探し出すのは難しいと思います。
ただ、両面の方が確実に片面パネルよりも発電するという事です。
普通に考えて当たり前なのでしょうが。
ピークカット時でない時にどの様に力を発揮するのか、又、発揮させてあげられるように設計するかなんだと思っております。

メンテ技士

ルーキー様
コメントありがとうございます。又、リンクの件もです。
ウォッチ宜しくお願い致します。
又、ルーキーさんの両面パネルのデータも拝見したく思います。

メンテ技士

PVまにあ様
コメントありがとうございます。
参考にして頂ければと思いデータを公開しております。
又、皆様のデータを拝見させて頂いて勉強していきたいと思っています。
私の中で最近は両面パネルの1択になりつつあります。

yuki2822

単月13,000kwhで出すには433kwh/day必要なんですね、
凄い数字、、
パネル100ちょうどではなく、109.8kwというのも
効いているんでしょうね。
(100ちょうどでは、13000kwhは、やはり厳しいかも)
標高高い(=気温低い)なら、別ですが。
こうして考えると、変数多数あって、難しいですね。

太陽光16基?を運営するママ発電家

PVまにあです。
とても参考になりました!
実はこれから建設しようとしているパネルを両面パネルにしようか思案中です。
あとは、反射シートもポイントですね。

メンテ技士

yuki2822様
コメントありがとうございます。
その通りだと思います。きちんといずれの対策もしていけばという思いはありました。
ある程度期待はしていたのですが、確信は持てずにいました。
というのも、単月13,000kwhで出すには433kwh/day必要なので。
とてもそこまでは望めないのかな?という思いですね。
皆さんのブログを拝見して、自分でも今までの実績と経験をそれに加えて試行錯誤してやってこれたからだと思っております。
ありがとうございました。

yuki2822

たびたびすみません。
肝心なこと、先のブログに書くの忘れてました。。
〇パネルは両面
です

yuki2822

反射シートがあったり、高さが高いなど、
イレギュラー的なプラス要件が無ければ、
4/1~4/30で
パワコン容量49.5kw、パネル容量100kw
で13000kwhは、
いわゆる普通の野立て
(=高さが高くない、反射シートが無い)
では行かなかったと予想しています。

〇日本一日照量が多いと言われているエリア
〇パネル90kw
〇パワコン49.9kw
〇反射シート無
〇角度15°
〇2020/4/1~2020/4/30
の発電実績:12149kwh

監視マニアさんのブログの発電所の場合
〇地上から高いこと
〇期間は1か月+1日:3/31~4/30
(パワコン5.5kwが1台1日壊れていたようですが)
が特殊要因で、高い数字が出ていると考えています。

メンテ技師さんの発電所の場合、
反射シートが特殊要因として寄与していると思います。
素晴らしいですね!

コメントを残す