月別: 2021年10月
平日夕方は、50円/kWhも有り。
電力卸売市場JEPX、前回の年末年暴騰したのは記憶に新しいですが、
秋口のこの時期でも、平日夕方はかなり上がってますね。
例えば、10月8日、この日は晴天日だったのですが
...(⇒記事を読む)
原発推進派の主張 :ごり押し
再エネ推進派の主張:他力本願
に聞こえるから。
原発であろうが、再エネであろうが、はたまた火力であろうが、
顧客が求めるものは、
「安全性を大前提とした、安定した、安価
...(⇒記事を読む)
借入を申し込んでいる金融機関の担当者さんから、
「当行のシミュレーションでは、この案件、
収益性、あまり高くないんですよね、、」
っていうお話を頂いてしまいました。。
確かに、私の今までの発電所より
...(⇒記事を読む)
融資申込で、金融機関さんからの依頼?指示?で、
試算表を作ることになり、
入力を怠っていた私としては、バタバタしているわけですが、
改めて内容を見ると、売上関連のデータが、
全く意味をなさなくなっていることを
...(⇒記事を読む)
現在進行中案件の場所は、景観条例が非常に厳しいのですが、
その内容の中で、色制約があります。
パネルのフレーム、架台、パワコン、分電盤、フェンス、
引込柱などの付帯設備はモジュール部分と同等の色彩とすること
...(⇒記事を読む)
新設時の規制に留まらず、既設の設備にメスの具現化はじまる
太陽光発電先進国?の山梨県の太陽光条例
「山梨県太陽光発電施設の適正な設置
及び維持管理に関する条例」
この条例の大きな特徴は、
新設を厳
...(⇒記事を読む)
岸田さんの内閣の顔ぶれが出揃い、
選挙の時期も見えてきました。
一言で言うと、
「言いなり人事&そっこー選挙」
ネガティブ的キャッチ―ですが、でもこれ、悪くない方針と思います。
・総裁になる過程
...(⇒記事を読む)
先日記事った電動草刈機、
届いたので使ってみました。
多くの方が使っている、電動草刈機トップメーカーmのは、
エンジン式で散々な目にあったので、不採用。
(電動のは、使ったことないのでわかりません)
マ
...(⇒記事を読む)
顧客からの価値は、大まかには、以下の3つだけです。
〇安い(安価)
〇早い(短納期)
〇上手い(高品質)
逆説的には、これらを産み出せて初めて、顧客目線では価値がある
と思うお話。
私の知っている、と
...(⇒記事を読む)
タテマエを馬鹿にする、利益至上主義をしばしば見ます。
ですが、多分、この主張をするヒト達は、
〇タテマエの為に
〇タテマエを大切にしているヒトから支持を得るために、
多額の投資が動いていることに、気づ
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント