環境条例対応の黒塗装にかかる費用

(カテゴリ: 未設定)

現在進行中案件の場所は、景観条例が非常に厳しいのですが、
その内容の中で、色制約があります。

パネルのフレーム、架台、パワコン、分電盤、フェンス、
引込柱などの付帯設備はモジュール部分と同等の色彩とすること

平たく記せば、
〇パネルはブラックフレーム
〇架台やフェンスも黒系
〇既製品で上記の色が無ければ、上記の色で塗装してね

となっています。

軽井沢のコンビニやマクドナルドみたいなイメージに
発電所を仕上げてねっていうことですね。

軽井沢のコンビニとマック

今回の案件では、
〇パネルはブラックフレーム、
〇架台上部は黒アルマイト仕様

の製品を選定したのですが、

架台下部、および、その補強材はシルバーの為、
塗装が必要で、塗装見積を取ってみました。

塗装材

⇒ざっくり、材だけで60万円+工賃ってとこですね。
 (パネル500kwクラス)

以前、架台メーカーさんに、全部黒にした上で納品してもらった場合の
ざっくり金額を聞いたところ、
材工で200万円くらいってことでした。

近々、実際に、自分で塗装作業やってみて、
工数と難易度を評価し、

〇自分とバイトで来てもらうヒトでやるか
〇外注するか

決めたいと思います。
(十中八九、前者、あるいは、外注さんに混じって自分も入って実施する
 ことになると思いますが)

〇何事も、まずは自分でやってみる。
〇そこで勘所やノウハウ、難易度、必要工数を掴む。

手に負えなくて、外注する判断になるかもですが(涙)

外注するにも、やってみないと、
外注先の見積もりを正しく評価出来ません。
(相見積取るにしても、提案の要素が入った相見積の評価は
 評価者にも、それなりの知見が必要です。
 単純に安いからココ、は判断を誤るケースが多いです)

なので、まずは自分でやってみるとこからスタートです。

ペンキ屋さん、楽しみです。
(学生時代、美術5段階の2だったのが最大の懸念事項、、汗)

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す