パワコン交換した際、監視装置の入替登録以前の発電量は、監視装置上は遡れない 2021年4月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 先日のパワコンの交換では、 パワコンの交換と、 交換したパワコンの遠隔監視装置への入替登録 にタイムラグがありました。 この場合、入替登録以前の発電量は 遠隔監視装置には、 遡っての反映はされないようです。 ちょっと残念ですが、 遠隔監視装置に、パワコン交換した旨の設定をしない限り、 遠隔監視装置は、入替前のパワコンの発電量を取得している と考えれば納得ですね。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 杭ナビによる架台脚の位置決め結果 杭ナビのみで架台足の場所に木杭いを打ってみました。 真っすぐに打てました! 木杭い自体は水準器当てなかったので垂直になってい 記事を読む 農業法人設立の可能性について 当社は淡路島で温州ミカンによるソーラーシェアリングを行っていますが、 (私が相続で取得した農地を、自分の法人と近隣の耕作者の方で 運用 記事を読む この時期発電所現地でやっておきたいこと 年末のこの時期に、発電所現地でやっておきたいことを紹介します。 ※行くタイミングは、天気と近隣のヒトの在宅状況 (勤め人?、リタイヤし 記事を読む 交渉決裂。。 過日、所有発電所の1つに、経産省の立入検査が入り、 経産省から、 〇現状が強度上問題あるかどうかの評価 〇問題ある場合、改善案の提 記事を読む 〇電パワーグリッドは卸売市場の高騰でウハウハだった? 下の図ですが、これ、新電力が、FIT発電所の電気を買った場合の 今回のJPEX高騰時における、ざっくりとしたお金の流れです。 記事を読む 毎日朝だけ故障するパワコン。。 毎日、朝だけ故障して動かないケースが発生。。 毎日遠隔監視装置見てたのですが、 元来ズボラなので、 ピークカットしているプラントの 記事を読む 農業委員会は農業振興が目的の組織ではあらず。 ソーラーシェアリングがらみで、地元の農業委員会と 話を頻繁にしています。 気付いたら、太陽光絡みではなく、農業絡みで、 対応に追わ 記事を読む リアル「同じ釜の飯を食う」 実地営農先の昼食は、 農園主家族と、そこで働くヒト、一緒に 世間話をしながらご飯を食べます。 休憩タイムも同じです。 〇同じ 記事を読む 工事現場に必要な工事外スペース 生理現象対策、コミュニケーションの場、工事準備の場 今回、当社としては大規模な発電所のため、 通い&宿泊では無く、現場近くに家を借り 記事を読む 発電所予定地に無断?で茄子が植えられました。。 正確には、まだ農転許可出てないので、私の承諾は要らないのですが、、 予定地の定期巡回で発見。 定期巡回の狙い: 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。