住民説明会の仮登録した 2025年8月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 認定ID一件の譲渡を受けるために仮登録やったのだがここまでに至る事前チェックが結果面倒で時間かかった。森林法とか監督権限のある部署がどこなのかまず調べて照会という感じ。 今回の件は半径100メートル以内に一つも民家がなく法令レベルでは説明会開催義務がない。 しかし地元の条例で町内会相手に説明会開催義務がある。 開催場所、発電所。よそを見ると開催場所は公民館か発電所か、そんな感じが多いよう。ここは吸血アブがくる。蚊取り線香必須。果たして人くるんだろうか。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光パネルのリサイクルに補助金? https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240903-OYT1T50001/ はい 記事を読む 今シーズン初の除草作業で見つけたもの この時期は発電所によっては草が結構生い茂るところやまだ枯れ草ばかりとまちまちではあるが、既に結構目立った草の生えた発電所に行って粒状除草剤を 記事を読む 嵐、いや雷を呼ぶ男 関電エリアの発電所は、はぴeみる電というサービスで1時間単位の発電量など細かいデータが確認できる。 三月4 記事を読む グリホ耐性雑草だらけになった 盆明けにグリホ五十倍希釈を念入りに散布した発電所であるが、なんだか除草剤全然効いてなさそうなので見に行ったら案の 記事を読む 同類項 北九州の例の事件であるが、犯人は駐車場経営しているという話。 これとよく似た人物が↓の千葉県松戸で起きた事件。犯人はマンション賃貸業し 記事を読む Fit買取残存期間が20年ない案件の表面利回り 中古、あるいは新品だか固定買取期間が短縮されている案件の表面利回りは、二十年買取期間が残っている案件よりも高いはずである。しかしそれが適正と 記事を読む 値上げしてもなお安いホテル https://www.youtube.com/watch?v=D7-L4KCDhKY 記事を読む 人の振り見て、というやつ 保有物件の隣買う話しの続き。 こことうちの隣に空き地があるのだが、ここ全く草刈りしていないことが発覚。 記事を読む 謎停電 一昨日の朝、隣接する3つの発電所が同時に停止。 系統異常のアラートがわんさか届いた。昼前に復帰しており、工事くさい。 電力会社に 記事を読む 銅線保護方法考察② ドロボーが集電箱を勝手に開ける対策を考えてみたが、 ここのように下を板張りにしていればさらに板を蓋の前に貼 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。