太陽光パネルのリサイクルに補助金? 2024年9月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240903-OYT1T50001/ はいこれ、今朝発見したニュース。 補助金出すとなると廃棄必要積立との整合性が問題になる。 補助金と積立相殺して天引き減らしてもらえないだろうか。 Fitの単価は発電所の廃棄費用も込みで決められているはずだが、ここに補助金となると 屋上屋な気がする。 詳細が判明しない限り意味分からん。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 猛暑日名物ブレーカートリップ 昨日、今シーズン初の熱中症警戒アラートが出た。 10時すぎ、千葉市内はすでに30℃超えてたかもしれない。 記事を読む コロナウィルスの影響 春節前に中国メーカーに注文した材料が入ってきません。ですので新しい案件は着工できません。売電単価によっては3月末までに連系しないと買取期間が 記事を読む シーズンラストは刈りまくる この時期はラストの草刈り巡回で刈りまくる。 除草剤は持ち歩かない。 秋の風物詩、センダングサが大量に生えている。 これ、種 記事を読む みっともない、柵の行政指導食らう(一番乗り?) 「東北経済産業局」から封書がとどいたので、どうせろくでもないことだろーなと思ったら案の定、「柵塀を設置すること」との指導文書が入っていた。 記事を読む 今更ながら感 先週、庭木の剪定用にレシプロソーを買ってみた。 これ太陽光発電所の剪定用に足るかというとはっきり言えない。 記事を読む 全然関係ない発電所の売上が今月ほとんど同じだった 場所、仕様、全然違う二つの発電所であるが、検針日が全く同じ。 稼働開始から今まで気づかず、注意して比較したこともなかったが、今月分の検 記事を読む 誰ですかあんた方は 太陽光やっていると知らん奴から電話や手紙が来ます。 大分パターンが見えてきた気がします。 1、土地と認定id 記事を読む なまーがわーきーとか歌ってる場合でない 今朝、地元の警察から電話があり、聞けばワタクシの発電所の法面が崩落して道路を塞いでいるから、早急に片付けろと近所 記事を読む ションベンサートの効き目検証 日光に晒して変色したグリホサートの効き目を、時系列にしてみる。まずは撒いた当日。奥の男はワタクシです。マキタ製ファンベスト愛用です(関係ない 記事を読む 珍しくラッキー 不動産投資のポータルサイトで良さげな築古収益戸建を見つけたので資料請求してみた。 そしたら一番に資料請求してきたらしく、その売主が事情 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。