人の振り見て、というやつ 2023年11月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 保有物件の隣買う話しの続き。 こことうちの隣に空き地があるのだが、ここ全く草刈りしていないことが発覚。 写真のようにクズが押し寄せている。 普通隣地所有者に文句言うだろうが。 ここが誰のものか確認する必要がある。 太陽光の隣家の人が草にうるさい気持ちが良くわかった。 少なくとも、隣に入り込むのは阻止しないと。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 SMA監視で同時多発通信障害 SMAから発電所のネット障害が発生したとのメールが複数届いている。 しかしその発電所のカメラは見えているの 記事を読む 放置発電所にありがちな光景、いや放置してません 1号柱に絡みつくクズ。これほったらかしの発電所ではよく見るが、実は自分が除草受けているとこである。 隣地か 記事を読む 久々に蜂に刺される 草刈り中にアシナガバチに刺された。刺されたのは中学生か大学生か、それ以来。フェンスに巣を作っており、刈り払いで表に出てきたのである。黒い作業 記事を読む 異常者 草刈りに行った区間の隣(家)の人に初めてお目にかかったので挨拶したら、ここの元の所有者がまた別の隣の土地(畑)の 記事を読む 寝ぼけてんじゃねえ 東北電力から売電の検針結果がウェブページに登録されたとのメールが届いた。 しかし対象の発電所の検針日は毎月 記事を読む 再エネ関係に限った各政党の政策を見てみると 別に再エネだけで投票先を決めるわけではないが、注目してしまうのは再エネ推進なのか否か。 そこに限って調べると(順不同) れいわ新 記事を読む Myクソ物件オブザイヤー、ほぼ確定 前に書いた記事の続きである。 表面利回り9ぱー行かないクソ物件最終候補2つ、これらのどちらが栄誉あるナンバーワンか、本日判明した。 記事を読む 地銀と信金の違い 法人事業税をペイジーで払おうと家から徒歩10秒信金のATMに行ったら、何とペイジー払いを選択するボタンがない。 窓口の人に聞いたら、で 記事を読む 草刈れど、草刈れど、我が発電所綺麗にならざり ふと思ったのだが、草刈ったからといって草がなくなるわけではない。 むしろ増える。 これ多分、刈り払いで種がば 記事を読む ラプラス監視おかしい 昨日の夜9時前からラプラスの監視データ、カメラ映像の更新が途絶えている。 公式の案内は土日だからか何も出て 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。