人の振り見て、というやつ 2023年11月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 保有物件の隣買う話しの続き。 こことうちの隣に空き地があるのだが、ここ全く草刈りしていないことが発覚。 写真のようにクズが押し寄せている。 普通隣地所有者に文句言うだろうが。 ここが誰のものか確認する必要がある。 太陽光の隣家の人が草にうるさい気持ちが良くわかった。 少なくとも、隣に入り込むのは阻止しないと。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年は呪われている 全発電所がフル稼働復帰してから半月経たんうちに今度は別の発電所で幹線が盗まれた。 まあ強固な対策取ってない 記事を読む 悪質業者営業 知らない業者からの営業の電話は出ない、郵便は見ない、こういう方針。 出鱈目なこと言うのがわかっている。 ちょっと興味本意で郵便を 記事を読む 発電量が多すぎる? 滅多に開かないフリーメールのアカウントにログインしてみると、見慣れないタイトルのメール✉️ 中を見ると、去年夏の発電量が国 記事を読む 気色悪い植物 この灌木、太陽光発電所でよく自生してるのだが、必ずと言っていいほどパネルの南側に生えてくる。除草剤の原液でないと 記事を読む 本メールは、7月1日時点で運転費用報告がされていない方にお送りしているものです。 ってこれ、確認したら5月運転開始の件を6/25に定期報告している。 出したが受理されてないのでメール送ってくるのか知らんが、報告終わっ 記事を読む 太陽光、逃げ足早すぎ、損保会社 一句できた 損保ジャパンが太陽光発電所の火災保険に免責設定したのが七月だったろうか。 これを発表した途端に他の会社も一斉に免責設定した(共栄火災は 記事を読む モノタロウのクーポン はいこれ、何か一回でも買い物すると、買った品物に使えるクーポンコードが書かれたカタログが届く。 しかし、このクーポンコードというのが曲 記事を読む FEP管 https://www.wirecable-sales.com/documents/cvt_fep より引用してます & 記事を読む どなたか、ドヤーしてください ワタクシの活動エリアは、車で言う袖ヶ浦ナンバーが付く地域であるが、この地域に在住の個人投資家、あるいは法人の副業で2メガ持っている、3メガ持 記事を読む smaパワコン故障 杭沈下の発電所、杭のジャッキアップ作業後にパワコンのランプを確認したら、一台だけ緑の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。