もう既に、確定申告をしていたので
てっきり、還付金のお知らせかと
思ってましたが
違くて
忘れないように
やってね~と
言うことだそうで
...(⇒記事を読む)
ブログでは、たくさんの太陽光発電
仲間に恵まれております。
リアルな、繋がりと言うか
社業として、携わっている方が
いなく。
例えば、造成・据付・電気工事など
知り
...(⇒記事を読む)
昨年の400Kwhを超えだしたのが
2月の第1周目でしたので
今年は、調子が良いのか
再来週あたり晴天で達成できそうかと
順調で何よりです。
...(⇒記事を読む)
降雪の影響がなくても
それなりに、雲が覆われて発電しない愛知県。
でも
南九州まで行くと
晴れ間が続くそうで・・・。
互いの発電所が
助け合って
...(⇒記事を読む)
先週に早速
申請を済ませました。
意外と簡単でしたので
無事に申請まで出来てひと安心です。
昨年までは、紙ベースでの
申請でしたので、便利になりましたね~。
所得税
...(⇒記事を読む)
私の今の与信枠
ゼロ
という事で、新しい買い増しは出来ない!!
現在、借入している残債を一度
ゼ
...(⇒記事を読む)
私が所有する発電所は6基
5基が南九州にあります。
この季節、雪の影響はと言うと
ほぼほぼありません。
九電の抑制メールは
毎日、来ております
...(⇒記事を読む)
昨年の12月に
コンビニに行った日の事です。
私) あらー久しぶりです。
銀) 〇〇さん こんばんは。
私) 新しい支店は、どうですか~
銀) 良いですね。特に、融資のス
...(⇒記事を読む)
データを整理して
どうだったか!
14円案件で、良くやるね~
と、言われた事も有りましたが
高単価が、どのくらいスゴいのか
データや収支で見たわけでは無いので
その
...(⇒記事を読む)
まるっと3日かかり
入力作業が終わりました!
会計ソフトは、弥生会計
便利で良いですよね~。
あとは
e-taxの準備ですね。
コツコツ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント