半年ほど前に稼働している
九州の発電所ですが
周囲が田んぼに囲まわれ
水田のお水が
発電所の中に流水している感じです。
3月には、この報告を別の業者に言われて
すで
...(⇒記事を読む)
以下、毎日新聞引用記事
岸田文雄首相は5日(日本時間同)、ロンドンの金融街・シティーで講演し、自身が掲げる経済政策「新しい資本主義」の具体策として、日本の個人金融資産約200
...(⇒記事を読む)
昨年より約1週間程度
遅れておりましたが
ようやく、この日がやってきました。
っで こちらがそのグラフです。
いやー
嬉しいもんです。
...(⇒記事を読む)
先月の発電は、どうだったのか?
抑制の影響は、
昨年程でもなく。
(ない事に越した事はないのだが)
まずまずの結果になったかと思っている。
に
...(⇒記事を読む)
早いもので
もう今年もこのウィークが
やってきました!!
10日程ある休日ですが
本当にお休みしているのは
1日だけと言う。
なんでこんなに忙しくしてしまったのかと
...(⇒記事を読む)
欲しい物件は
基本、お気に入り登録をしております。
今回は、超都心の区分マンションです。
築40年でリフォーム済
半年前から、値段がずいぶんと
下がってきて
そろそ
...(⇒記事を読む)
少し、小耳にはさみましたが
どうも、自己資金を手厚く入れなさい
と言う、
情報が入ってきました!
動作保険も自己負担だとか・・・。
どうも、これからの太陽光ローン
...(⇒記事を読む)
抑制が無く
気分ルンルンでございますが
ココに来て、天候不十分。
これも、しかたない。
本当に、ワガママな私です。
抑制がある日は、怒ってる
抑制の無い、曇り日も怒
...(⇒記事を読む)
事業を行うと
どうしても、これが必要になってきます。
正しい情報を正しく理解し
メリットを数値化し
デメリットについては
リスク回避が可能な有効手段を立案
と実行。
...(⇒記事を読む)
息子さんの
授業参観日でございました。
小学生6年生
大きくなりまして、頼もしいものです。
ですが
相変わらず、我が家は、童顔です。
人と比べる事で、判断する
...(⇒記事を読む)
最近のコメント