気象庁からの発表資料によると
平年並みの天候だそうで
早くも梅雨の情報もチラホラ
これも
平年並みという事で
昨年の様な
観測史上で2番目の梅雨入り
みたいな
...(⇒記事を読む)
たまには、サイトを見ておりますが
新築分譲の利回りが
9%まで下がっております。
その反面
中古は、12%超え
9%の新築分譲(税込み)で、100%融資だと
20年
...(⇒記事を読む)
これまた、早いもので
今年に入り
3月末頃
この3カ月間何をしていたのか
・太陽光の電圧抑制対策と対応
・区分マンションの物件選定と契約
・知人の無償コンサル
...(⇒記事を読む)
今月末に区分マンションの
(※表面利回り14%ですが、ひと工夫で、20%まで行く)
決済がございまして
現金をかき集めて
購入する予定です。
かき集めて・・・
本当
...(⇒記事を読む)
自社メンテの発電所は1基
ですので、
除草剤を使わなくても
マンパワーでやります
そう、草刈りです。
私の性格上
発電に影響のない、所もやってしまうものですから
...(⇒記事を読む)
今月末に購入予定の
区分マンションですが
なんとか、値切れないか
と思い、相談した所
2万円ほど、お安くして頂きました。
その代わり
・登記簿・印鑑証明は
ご
...(⇒記事を読む)
怒涛の勢いで発電をしまくっておりましたが
後半の天候は、曇り・雨が多くなり
結局は、トントンで落ち着くかと・・。
ですが
検針期間では、スゴイ事になりそうです。
来月の入
...(⇒記事を読む)
九州電力からの検針ハガキが
来ないものですから
先週でしょうか、
WEBで閲覧できるように
申請をし、本日
開通する際のパスワードが
届きまして
早速、見てみ
...(⇒記事を読む)
愛知県内の区分マンションの
売買契約を本日してまいりました。
これまた、現金購入となりますが
太陽光の利益を全部
ぶち込んで、少し足りない所は
個人からの借り入れを実施。
...(⇒記事を読む)
まだ、気が早いですが
過去最高の発電となりそうです。
6基目が稼働している事も有りますが
運よく?天候が素晴らく調子が良いんですよね。
計算では
63000Kwhになるの
...(⇒記事を読む)
最近のコメント