6基目の発電所
少し、小ぶりなんですね
パネルkw=87.36
過積載%=176%
場所が、串間なんですが
すごくいいですね。
今のところ。順調。
監
...(⇒記事を読む)
6基目の発電所
この時がやってきました!!
嬉しいものです。
しっかりと稼がしてもらいます。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
昨年と今年の冬至における発電量の差異を
見ると、劣化具合がわかるのか?
的に思ってまして
※当然、天候に左右されますので
一つの指標として比較してみました。
...(⇒記事を読む)
信販のローン申込みから
3か月で連系で。
所有する発電所の中で
最も速く連系しそうです。
名義変更がどこまで進んでいるのか
気になる所ですが・・・。
連系日が12月
...(⇒記事を読む)
今年の冬至は
12月22日
所有する発電所の
天候は、快晴!
最も発電しない日に
快晴とは、昨年も快晴だったので
パネルやシステムの劣化が
分かるのか?
...(⇒記事を読む)
年間の発電シミュレーションでは、
銀行様にお金を返済し
固定費を月割りした手残り
12月だけが
マイナスになるんですね
今月は、晴れ間が多く
シミュレーション値を上
...(⇒記事を読む)
老後用に、小回りが利く
住宅をと考えてまして。
色々なキャンペーンに応募しておりました。
何やら、〇〇〇万円の当選の権利を
頂けるようで、
こりゃまた、忙しくなりますね。
...(⇒記事を読む)
6基目の発電所の連系予定日が
クリスマス・イブになりそうで
それは、それで嬉しいのですが
休業保険の加入に対して
お見積りが来ました。
2万円を切るぐらい。
5年で
...(⇒記事を読む)
6基目の発電所の
工事状況を節目で
工事写真を添えて送って頂ける。
このひと手間が嬉しいんですよね。
っでコレ
以前に現地に足を運んだので
影が無い事は確認
...(⇒記事を読む)
いやいや
早速、振込しますよ~的な
案内が我が家に。
クリスマス・イブに頂けるそうです。
今年は、お金に困ってないので
年末に家族で、何に使おうか
迷うな。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント