ずいぶんと採択結果のお知らせが遅れていますが
今週には、なにかしらの
結果の知らせがあると思っております。
毎日、ウキウキワクワク
にほんブログ村
太
...(⇒記事を読む)
来週には、連系予定です。
っで、ちょっくら、見に行ってきました。
パネル枚数を2回数えても、合わない。
写メを取って、じっくりとお家で確認しようと
見ました。
うん。やっ
...(⇒記事を読む)
先端設備計画書の認定がおりました。
ホントは、自分でも頑張れば出来るのでしょう
やりませんでした。
だけど、成功報酬が高い
分かってたことだけど、高い。
やっぱり自分でや
...(⇒記事を読む)
週間に1回ぐらいでしょうか?
ハガキが来ます。
物件を売ってください!
管理させてください!
副都心に一戸ある物件なのですが
残りの3戸は、なーんにもございません。
...(⇒記事を読む)
本日、地目変更登記を申請するため
簡易書留となるものをいたしました。
来る方は、何回もあると思いますが
出す方は、初めて。
書留郵便について少し見てみると
現金も送れるの
...(⇒記事を読む)
色いろと横の広がりから
お誘いを頂きまして
早速、本日、朝から、参加してきました。
基本的な、構図とアングルを教えて頂きました。
っでそれがこれ ↓
(あいにくの雨でした
...(⇒記事を読む)
4号機発電所のパネル載せの
写真です。
こんな感じです。
今月末には連系予定です。
今のところは、予定通り
太陽光発電ランキング
&nb
...(⇒記事を読む)
さて、CF改善のため
自分で出来るところは、やりましょう!!
ってスタイルで決めておりますが
いよいよ
出番がやってきました。
おいそれと、出来るわけないので
ここ
...(⇒記事を読む)
3号機発電所の土地造成がお見積り
以上に費用がかさむと連絡が来ました。
っで、なんでかと言うと
お見積りした状態よりも、草が大変に
生い茂っており、思った以上に大変と
い
...(⇒記事を読む)
1号機発電所の造成の写真が送られてきました。
それがこちらです。
これから、どんどん、進んでいくのですね。
楽しみが続くのっていいですね。
連系まで
...(⇒記事を読む)
最近のコメント