会社員の傍ら
不動産投資
太陽光発電投資
を行ってます。
本当は、大家業に
発電事業者と名乗りたのですが
そこまでの知識も経験もないため
この様に思うわけであ
...(⇒記事を読む)
子供部屋に2年程前に購入した
エアコン
どうも、調子が悪そうで
リモコンの設定温度を下げても
室温が下がらず。
熱中症になってもいけないで
本日、修理するか否か
...(⇒記事を読む)
所有してまだ一年未満ですが
7月でようやく
月間最高発電量になりそうです。
想定では
5月予定でしたが
7月の梅雨時っていう
良いんだか、悪いんだか
毎日、監
...(⇒記事を読む)
18円案件のご紹介があり
土地は、所有する近傍のエリアで
影無しで抜群。
でも、高いです。
土地代を含めると
表面で8.5%
うーん。
これだったら
不
...(⇒記事を読む)
経済産業省は12日、2030年時点の電源別の発電コストについて新たな試算を公表した。原発は安全対策費の増加などを受けて、15年の前回試算より上昇し、最も安い電源は太陽光発電となる。太陽光は技術革新や大
...(⇒記事を読む)
●九州南部 梅雨明け
きょう11日、鹿児島地方気象台は「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年(7月15日ごろ)より4日早く、 昨年(7月28日ごろ)より17日早い梅雨明けです。
...(⇒記事を読む)
職域接種で来週より
開始できるのですが
人類初のなんやら
で、どうしようか?
国産ワクチンが年内にもって
話なので
どうせなら治験ではなく
お薬ってなるまで
...(⇒記事を読む)
不動産を所有して1年と半年。
色々な方とコミットして
それなりのチームが出来つつある。
・地元の不動産屋さん
・超大手のディベロッパー
・東京の仲介業者が3つ
・建
...(⇒記事を読む)
ひょうんな所から
お話が舞い込んできまして
既に稼働中やこれから稼働する
太陽光発電の出力制御に対して
保険加入できるかも
でも値段が高い。
入ろうか
入らな
...(⇒記事を読む)
ブログを始めて約一年
コツコツと書いて
269回(これで270)
入金合計もそれなりに
助かりますね。
因みに、この売上は
法人で計上しております。
いっぱい
...(⇒記事を読む)
最近のコメント