太陽光発電所 置き基礎のメリットデメリット goinggreenさん遅くなりました

goinggreenさんとお約束していた記事が遅くなりました。
マッチングサイトに時間を取られていました。
太陽光事業者をつなぐSNS

ぶっちゃけ置き基礎は良いのか?

鳴門市の発電所は、置き基礎を採用しています。コンクリートブロックの上に金具でパネルを固定する工法です。
148738021501353126177_IMG_0710
置き基礎の発電所を5年間運用して感じたメリット、デメリットを報告したいと思います。

太陽光発電ムラ市場

メリットは?

1.パネルに手が届く
2.パネル下には草が殆ど生えないので除草範囲が狭い
3.目立たない(すぐ近くに行かないと見えない)ので景観破壊理由の太陽光発電反対派にはソフト
4.風には強い(固定金具部の点検は必要です。パネル飛散経験者です)
5.同じ土地に沢山のパネルを置くことができる

デメリットは?

1.雑草に弱い
2.パネル間隔が狭く、除草時は、作業が難しい
3.パネル角度が浅くの雨での汚れ落ちが悪い
4.同じくパネル角度が制限されるので、最適なパネル角度に設定できない
こんなになると発電量はがた落ちで、雑草を抜くと土がパネル上に乗って大変です。
202008161
定期的な除草剤の散布、もしくはPVまにあさん1号機のように、設置時に高級防草シートを敷くのが良いと思います。

施工時、撤去時のメリット
架台が必要ないので材料費は安くなると思います。基礎杭を打つ必要が無いので特殊機材無しで施工、撤去できます。
平地なので脚立いらずでパネル設置、取り外しができ、脚立からの落下事故リスクがありません。

メリットデメリットをしっかり把握して、施工運用すると良い工法だと思います。


太陽光発電ランキング

にほんブログ村 環境ブログ 野立て太陽光発電へ
にほんブログ村

アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

9 Comments

借金嫌いのGoingGreenさん

大変ご無沙汰しておりました。久しぶりに太陽光ムラブログとネットに戻ってきました。詳細情報ありがとうございます。早速パンフと金具を取り寄せてみます。

hanatoya

sun33さん
私の発電所の設置業者は、置き基礎が最も理想的だと言ってPRしていました。実際に運営をしてみるとメリットデメリットが見えてきました。そのため、今回まとめ記事とさせていただきました。
ご意見ありがとうございました。

hanatoya

kozoさん
情報ありがとうございました。自分の使用している金具メーカーの確認をしておいた方が良いですね。

sun33

私のメーカーから指示は
・パネルとパネルの隙間を2cm以上にする。
・パネル(架台)の下に何も置かない。
・架台は、180cm程度の高さ

台風の関係で直置きの場所がありますが。それでも30cm程度の風の通り道を付けています。
地盤は、コンクリートべた塗ですので草が生える事はありません。
これまで予想していなかった事、昨年までは、それでよかった事も今では、危険要因となっています。
10年来の気候変動を見てきましたが、当然、予想できた事で何度か警報を鳴らし続けています。

kozo

hanatoyaさん
一応、製造メーカーの直販は継続するようですので大丈夫です。
ちなみに当社が採用しているのは神戸の新星電気さんの金具です。
国内に数社同じ良ような金具を扱っているメーカー・製品があるようですので
注意したほうがいいと思います。入手したけれどメーカーが違うという可能性が
あります。

hanatoya

kozoさん
金具が入手しにくくなるということでしょうか?
予備を今から準備しておく方が良いのでしょうか?
私の発電所は、一部サビが出ているところもあるので20年間の運用を考えると不安になります。

kozo

当社も第一、第二発電所(2013年稼働)はこのタイプです。
メリット、デメリットはhanatoyaさんのコメント通りです。
最近、当社が採用している金具の販売代理店さんから
取り扱い終了の連絡がありました。
FIT当初は結構引き合いがあったようですが、
最近はほとんどなかったようです。
販売は終了したわけではなく、金具メーカー直販に
なるようです。

sun33

パネルと地面の間に風通しが無いため、「熱」がこもってしまうのではないですか

コメントを残す