大トラブル その3 太陽光仲間に助けられたが… 2023年8月11日 (カテゴリ: トラブル対応, リスク管理, 初号機, 徳島県鳴門市, 産業用太陽光発電所, 自然災害) タグ: オーナー仲間に感謝 休業損害補償 太陽光事業者をつなぐSNS 中トラブルに続き大トラブル その2の続き 准教授hanatoyaです。 パワコン全台停止、復旧不能というトラブルを体験しました。初日と保険に入り忘れていた状況は報告済みです。 中トラブルに続き大トラブル その1 ...(⇒記事を読む)
准教授hanatoyaにバージョンアップ?しました 2023年4月16日 (カテゴリ: 3号機, ついで巡回, 山口県熊毛郡平生町, 有用システム作り, 経費削減) タグ: セコロジー メンテナンス 休業損害補償 雑草対策 バージョンアップ?しました 皆様、ご無沙汰をしております。hanatoyaです。 しばらく投稿できていなかった理由は、教員に転職して、同じ大学の大学院に入学したため「リアル二刀流」となり、ブログ更新の時間が無かったた ...(⇒記事を読む)
トラブル報告 電線切れた後の対応 現地確認と保険請求 2021年4月25日 (カテゴリ: トラブル対応, リスク管理, 保険, 初号機, 徳島県鳴門市, 産業用太陽光発電所, 自然災害) タグ: トラブル 休業損害補償 トラブル報告完結編 発電所の電線切れについて、過去二回報告しました。 トラブル報告 電線切れたって四国電力から電話 トラブル報告 電線切れた後の対応 今回は、完結編で現地確認と保険金の請求について報告します。 ...(⇒記事を読む)
トラブル報告 電線切れた後の対応 2021年4月19日 (カテゴリ: トラブル対応, 初号機, 太陽光発電, 徳島県鳴門市, 産業用太陽光発電所, 自然災害) タグ: 休業損害補償 昨日の続き 昨日、断線トラブルを知った経緯を報告しました。 トラブル報告 電線切れったって四国電力から電話 その後の対応について、報告します。 同じ分譲地のオーナーさんにも確認 電線の断線による停電について ...(⇒記事を読む)
休業損害補償の副産物 2019年5月13日 (カテゴリ: セキュリティ, トラブル対応, リスク管理, 売電保険, 産業用太陽光発電所, 自然災害) タグ: 三井住友海上火災保険 休業損害補償 気象情報アラートサービス 休業損害補償でてこずった報告 先月、太陽光発電所の休業損害補償を保険屋さんで手続きするのにすごく回り道をした件を報告しました。 太陽光発電所の休業損害補償 てこずったのですが保険加入がはできたので、一安心で ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の休業損害補償 2019年4月17日 (カテゴリ: トラブル対応, リスク管理, 売電保険, 徳島県, 産業用太陽光発電所, 経費削減, 自然災害) タグ: プロ代理店 休業損害補償 太陽光発電所の休業補償を急遽勉強することに 私の産業用太陽光発電は稼働から4年が経ちました。細かなトラブルは発生していますが発電が全くできなくなるようなトラブルは発生していません。 万一のトラブルに備えて休業損害 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント