発電所のトラブル!ではありません 2019年6月26日 (カテゴリ: 未設定) 5基の発電所のうち、1基の発電量のデータが一時的に取れなくなりました。 実は事前に分かっていたことなんですが、地区の停電の予定が事前にハガキで通知がありました。 この日は午後から2時間ほど停電するというこ ...(⇒記事を読む)
今年の発電量が折り返しました 2019年6月25日 (カテゴリ: 未設定) 6月が終わろうとしています。 何気なく年間の発電量を確認すると、ちょうど去年の年間発電量の半分の発電量に達していました。 約半年で半分発電したので、前半としてはまずまずの状況だったのではないでしょうか。 ...(⇒記事を読む)
住民税払ったら今年の収支はすっからかん 2019年6月24日 (カテゴリ: 未設定) 住民税の普通徴収が想定内とはいえ結構な金額になりましたので、今年全体の収支見込みを計算してみました。 売電等から返済(投資含む)を差し引いた残りで、税金などの経費を払って試算しました。 所得税と消費税は、 ...(⇒記事を読む)
発電所に石が投げられている? 2019年6月23日 (カテゴリ: 未設定) 先月防草シートを敷いた発電所に1ヶ月弱しか経っていませんが点検に行ってきました。 この時期は雑草がよく伸びる時期ですので1ヶ月に一度はなるべく点検に行くようにしています。 シートの固定のためにコンクリート ...(⇒記事を読む)
蜂の巣の駆除はハチノックで 2019年6月22日 (カテゴリ: 未設定) 自宅の屋外のシンクの下に500円玉くらいの蜂の巣が同時に2つもできていました。 おそらくアシナガバチと思います。 ハチの活動が収まる夜を待って、ハチノックで駆除しました。2つ同時に駆除するために実家のハチ ...(⇒記事を読む)
東京オリンピックのチケット落選 2019年6月21日 (カテゴリ: 未設定) 東京オリンピックのチケットは落選でした。 たくさん申し込みしたので1つは当たっていると思っていたのですが残念です。 オリンピックを生で観てみたいので、懲りずに次の機会にチケットを買えるように頑張りたいと思 ...(⇒記事を読む)
夏休みの沖縄旅行の行程 2019年6月19日 (カテゴリ: 未設定) 夏休みの沖縄旅行の行程が決まりました。 ホテルはシェラトン沖縄サンマリーナリゾートに2泊して二泊三日の行程です。 夫婦で本会員になっているspgアメックスが2年目になり50000ポイント分の特典宿泊券がも ...(⇒記事を読む)
架台の下の雑草 2019年6月18日 (カテゴリ: 未設定) 除草剤の効果があった1基目の発電所は、架台の下もまくれた防草シートを敷き直さずにそのままにしてあります。 先月に粒状・液体の除草剤を併用して雑草対策したのですが、こちらも雑草の生え具合はかなり抑制されていました ...(⇒記事を読む)
除草剤の効果アリ 2019年6月17日 (カテゴリ: 未設定) 6月に入ったので、先月除草剤を散布した発電所に行ってきました。 予想以上に雑草が生えておらず、用意しておいた液体の除草剤を軽く散布するだけでした。 予定より早く作業が終わったので、パネルの異常の有無を念入 ...(⇒記事を読む)
予定納税の通知が来ました 2019年6月16日 (カテゴリ: 未設定) 税務署から予定納税の通知が届きました。 確定申告で所得税の納税が結構な額になったため、今年もそれくらい納めるでしょうということで、第1期、第2期の2回に分けて先払いしなさいという通知です。 私の場合は、去 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント