楽天eSIMに変更できず 2025年7月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 来月からようやく楽天の株主優待が使えるようになります その準備で、今使っているiPhoneの楽天モバイルをeSIMに変更しました。 一台目はiPhone12で、すんなり完了しました 問題だったのは、二台目のiPhoneSE(第二世代)で、スマホで物理SIMからeSIMに変更できる対応機種ではなかったらしく、変更できませんでした 結局、eSIMに変更する手順が分からないため、iPhone11以上の機種に変更するのが最善の方法みたいです ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 名義変更は実質不可能? 他の方のブログで、JPEAに去年太陽光の名義変更の実績を聞いたら0件の回答だったとありました この調子だと今年の名義変更は厳しそう 記事を読む ポイ活③ Tiktok Lite 広告閲覧でポイント貰います。アマギフに交換してます。 いいねボタンを3つ押したり、一定時間を空けてチ 記事を読む 心の余裕 野立て太陽光の売電収入が入るようになってから、心の余裕ができるようになってきました。 副業のおかげで会社の出世競争から外れてストレ 記事を読む 複数法人スキーム 最近、不動産関連のブログで複数法人スキームが話題です。 複数法人スキームは、1物件1法人で規模拡大していく流行りの不動産投資術のよ 記事を読む 国債が1%超え 既発債の国債(円建て日本国債)が利率1.1%(税引前)で出てます。証券会社はSBI証券です。 新発債は利率が0.5%弱なので既発債 記事を読む 保険更新 自動車保険の更新日が近かったので、どの保険会社にするかネットで比較検討して契約しました。 比較検討する際には、補償内容を同じにしま 記事を読む スマホが水没 グアムのターザというウォーターパークに息子と行ったときに、スマホを防水のポーチに入れて遊んでいたのですが、封の仕方が雑だったためポーチ内 記事を読む 米国債券を定期買付 1月から米国高配当ETFのHDVとSPYDを妻のNISA口座で定期買付しています。 これに米国債券のLQD(iシェアーズ iBox 記事を読む 7月結果 発電所別 2019年7月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7475kWh シミュレーション 9449kWh シミュレーション比 79 記事を読む 発電所に車が突っ込んだ その② 車が発電所に突っ込んだ事故の続報になります。 その日のうちに業者さんが現地に行ってくれて、現場確認と修理費用の見積もりにあたってく 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。