イオンの株主優待で返金 2018年10月26日 (カテゴリ: 未設定) イオンの株主は、株主優待で半年毎に買い物した返金があります。 最低単位の株主なので返金は3パーセントですが、配当より多く返ってきたので嬉しかったです。 イオンには、子どもの習い事で週2回行っているので、ラ ...(⇒記事を読む)
補修の後は、別の発電所の点検 2018年10月25日 (カテゴリ: 未設定) 1基目の防草シートの補修は2時間ほどで終え、足早に次の発電所に向かいます。車で30分ほどの場所にあります。 この発電所は草刈りを地主さんに依頼しているのですが、フェンスの周囲を草刈りしてくれたようです。 ...(⇒記事を読む)
11月の売電と返済 2018年10月24日 (カテゴリ: 未設定) 2018年11月の売電とローン返済が出ました。 売電 790318円 返済 684479円 11月の売電は、9月中旬から10月中旬までの検針の結果です。 売電額が前月から更に下がり、CFは10 ...(⇒記事を読む)
メガ発からアマゾンギフト券届きました 2018年10月23日 (カテゴリ: 未設定) アマゾンのギフト券がメガ発から届きました。 アンケートに答えて抽選に当たったようです。 デジタルギフトでしたので、早速アマゾンのアカウントに登録しました。 メガ発さんの物件を買ったことはありませんが ...(⇒記事を読む)
防草シートの押さえにロープ使用しました 2018年10月22日 (カテゴリ: 未設定) ようやく週末に1基目の防草シートのまくれを直しに行ってきました。 今回の補修では、ロープを使ってまくれを防いでみようと思い、試してみました。 ホームセンターでナイロンロープを入手して、 いつも通りブロッ ...(⇒記事を読む)
9月結果 発電所別 2018年10月21日 (カテゴリ: 未設定) 遅くなりましたが、2018年9月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 5458.3kWh シミュレーション 8292kWh シミュレーション比 66パーセント kWあたり1日平均発電量 2.18kWh ...(⇒記事を読む)
5基目の表面利回り 2018年10月19日 (カテゴリ: 未設定) 5基目が昨年の8月10日に連系して、一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測発電量×24円×消費税1.08 ÷ (税込システム価格+土地代+電力会社概算 ...(⇒記事を読む)
九州の電力抑制 2018年10月18日 (カテゴリ: 未設定) 九州の太陽光に電力抑制が行われたことがニュースになりました。 九州はもともと電力抑制がかかる可能性があるということでしたが、とうとう実施されたんですね。 以前、宮崎の分譲太陽光をローン審査が通れば購入する ...(⇒記事を読む)
1年後に消費税アップ 2018年10月15日 (カテゴリ: 未設定) 週明けは、来年10月の消費税アップのニュースばかりです。 太陽光発電の売電は消費税も付いてくるので、来年10月から同じ発電量でも2パーセント売電の振込が増えることになります。 ただ、私の場合は既に5基して ...(⇒記事を読む)
早く発電所に行きたいけど 2018年10月12日 (カテゴリ: 未設定) 台風の影響で防草シートがまくれている1基目ですが、直しに行く機会がなかなか無くて作業できないままでいます。 しばらく天気が安定しているので、多少放っておいてもいいかと安心しているのも理由です。 雑草も生える時 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント