惜しい! 2017年4月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 先日の快晴で発電量が最大だった日に、あとわずか及びませんでした。 朝から発電が好調でしたので、記録更新するのではと期待していました。最終的にあと数ワット足りませんでしたね。 5月がシミュレーションでは発電量が最大になるので、来月も期待したいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 イオンラウンジ イオンラウンジがコロナ禍の休止を経て再開しています。 ただし、予約制でドリンク1杯のみ(PBのお菓子無し)の利用制限があります。 記事を読む ハワイに行くぞー 太陽光を始めた理由に、毎年家族でハワイに行きたいという動機があります。 ハワイには新婚旅行で行ったきり10年以上行っていません。息 記事を読む 株価と発電量が好調 株価と発電量のいずれも好調です。 株式の評価額は最高値までは戻してないものの、概ね回復した感じです 発電量も晴れの日が多く、 記事を読む 2025年7月結果 月末時点で結果が出るのは、7基のうちファーウェイのパワコン2基になります 発電量 22140kWh シミュレーション 167 記事を読む 確定申告の仕訳入力 確定申告のため、会計ソフト入力に仕訳を入力しています。 これまでは税理士にお任せだったのですが、今後は法人設立に伴い個人と法人を依 記事を読む 資産爆上げ 今年4月の株価下落から立ち直り、上昇が止まりません。 今日は日経平均が過去最高値を更新しました 資産額は春以前の評価額を超えて、 記事を読む クアロアランチ ジュラシックパークのロケ地だったクアロアランチに行って来ました ベルトラでバギーを運転するツアーを予約して参加しましたが、なかなか 記事を読む 北海道の太陽光 帰路の空港に戻る途中に、近くにメガソーラーがありました。 北海道では、住宅の屋根や野立ての低圧しか見かけなかったので、空港の近くに 記事を読む 2021年10月 収入と返済 2021年10月の収入と返済です。 収入 1030537円 返済 962608円 6基目の補償が無くなったので、プラ 記事を読む 株の購入と売却 6月は3末決算の企業の配当が入り、株主優待がある会社はその通知のある季節です。 いくつかの企業は選択式の株主優待が届くので選ぶのが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。