SOXLナンピン 2023年10月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 一時期値上がりしていたSOXLが下落してきました。 今夏に28ドルくらいまで回復したときに利確しようとしていたのですが、タイミングが取れずに利確しないままズルズル下がり続けてしまいました。 20ドルを切ったのでナンピン買いしようと思います。 再び30ドル手前まで行けば今回投資した分は1.5倍です(^^) 果たしてそう上手くいくのかな。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 賃貸マンション退去の連絡 賃貸に出しているマンションの管理会社から、2月末に退去になると連絡がありました。 今住んでいる方は去年引っ越してきた方なので、住ま 記事を読む ブレーカー復旧 昨日、ブレーカーが落ちて昼頃から発電が止まっていた3基目は、午前中に主幹ブレーカーを復旧させて発電が再開しました。 やはり原因は主 記事を読む カードの不正利用? クレジットカードの利用履歴をアプリで見ていたら、9月に2回アップルのiTunesで課金がありました。 自分のスマホでは課金するアプ 記事を読む 学級閉鎖 子どもの通う学校がコロナとインフルエンザで学級閉鎖になりました。週明けまで自宅待機です。 周りでも同じように学級閉鎖になっている学 記事を読む 発電所の雑草対策 発電所の雑草対策で、石垣を防草のシートで覆ってみました。 去年の秋頃にDIYでやってみたものです。 ひと冬越してどうなっているか 記事を読む 冬至 昨日、冬至だったようです。 これから日が長くなるので楽しみですが、早速寒波がきています。 今日は全国的に雪が降っていて、私の発電 記事を読む 2基目連系日 2月連系予定だった3基目の連系日が2月20日と分かりました。その後に引き渡しとなります。 1月に予定していた2基目の連系が工事の遅れで 記事を読む 保証料の支払い 保証協会からの融資を受けている銀行に、保証料の支払いに行ってきました。保証料は年一回の支払いで今回が3回目になります。 数ヶ月前に担当 記事を読む 両学長の動画 何日か前の両学長の動画↓ ここをクリック で、お金に関するいろいろな数字が出てきました。 iDeCoやNISAの他、免税事 記事を読む 太陽光のきっかけ④ 自宅の屋根に太陽光を載せて売電を始めてから1年が経過した2016年1月頃、シミュレーション通り(というか上回る)の発電をすることがわ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。