モバイルバッテリーの不具合 2025年7月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート モバイルバッテリーが膨張して使えなくなりました これまでも膨張して廃棄したバッテリーがいくつかあります 飛行機で火災が発生して持ち込みルールが変わったりしてますね ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 税理士に確定申告の資料提出 税理士に確定申告の資料を提出しました。 会社の源泉徴収票、住宅ローンの残高証明、ふるさと納税の受領書、iDeCoの払込証明書など、 記事を読む 発電所の点検 続き 先日の発電所の点検の続きです。 車で1時間ほど走って、この日3つ目の発電所に行きました。 自宅に帰る時間から逆算すると5分く 記事を読む 電灯直る 先日、台風で傾いた電灯は、修理が終わったと連絡がありました。 少し場所を移して立て直したそうです。 立て直す際には事前に許可 記事を読む 発電量0のアラート 昼間の時間帯なのに発電が0ですよと遠隔監視装置のアラートがメールで届きました。 WEBで確認すると確かに発電していません。 記事を読む ストリングの変更 1基目の工事に入った後、ストリングの図面をもらい忘れていることに気付き業者さんから取り寄せたら9枚のパネルで1つのストリングを組んであるうち 記事を読む 電力抑制がかかる1基目の状況 今日もいい天気でしたね。 5基中4基の発電所は420kWh前後発電しましたが、1基目だけは電力抑制がかかり400kWhにも達しませ 記事を読む 春分の日 春分の日に北海道旅行から帰ってきました。 春分の日は昼夜の長さが同じではないようです。14分くらい昼が長いのだとか。 太陽光 記事を読む 三井住友ゴールド100万円修行 三井住友ゴールドカードを発行して、100万円修行しています 年間100万円決済で、年会費が永年無料になるのとVポイントが1万ポイン 記事を読む 隣の高圧太陽光 現地確認した土地で、隣の太陽光の業者担当者から電話がありました。 どこが接しているのか尋ねられたので、東側ですと答えました。 画 記事を読む 6月結果 6月の結果です。 7基全体での評価になります。画像はひだまりeyesで監視している5基分のグラフです。 発電量 53349.7kWh 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。