祝 連系 2017年8月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 4基目が午後に無事連系しました。 ひだまりeyesのデータで発電が確認できました。 監視カメラの画像も確認できます。 横長のパネル配置です。 今日の発電量はわずかでしたが、明日からしっかり発電してもらいたいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アプラスでTポイント アプラスのローンでTポイントが10万ポイント付きました。 カードの審査に落ちてしまい、Tポイントは手持ちのヤフーカードのTポイント 記事を読む 10月自宅太陽光 10月の自宅太陽光の結果です。 期間10月4日から11月5日まで33日間 発電量2006kWh シミュレーション2191kWh 記事を読む 海外のネットはWi-Fiレンタル 海外に家族で行く時は、Wi-Fiを2台レンタルして私と妻が使っています。 海外でもLINEさえ使えれば、お互い離れていても連絡が取 記事を読む 発電所の点検 7月その1 7月の発電所の点検です。 雑草が所々生えていますが、固定ピンの隙間や瓦の端に溜まった土から生えているのでたくさん生えて伸びることは 記事を読む 超低空飛行 連日の雨でグラフは超低空飛行です。 1日だけ晴れましたが、雨でほとんど発電しない日が1週間以上続いています。8月に続いて10月も記 記事を読む 個人最後の節税ツール 個人で節税する手段としては、住宅ローン控除、ふるさと納税、医療費控除、生命保険料控除・地震保険料控除、イデコなどがあります。 現状 記事を読む モッピーでポイ活 ポイ活で貯めたポイントをソラシドエアのマイルに交換して特典航空券を発券しています。 その原資となるポイントを貯まるのにモッピーを使 記事を読む 電力抑制の調査 電力会社が電圧測定の機器を取り付けるので立会いを依頼され、平日の休みを利用して1基目の発電所に行ってきました。 機器の取り付けは電力メ 記事を読む 1月 自宅太陽光の結果 2020年1月の自宅太陽光の結果です。 期間 1月7日から2月4日まで29日間 発電量 1888kWh シミュレーション197 記事を読む 夏休みはキッザニアへ 夏休みに子どもを連れてTDLやUSJに行くのは、酷暑のため避けるようにしています。 そこで、室内で空調の効いているキッザニアに毎年 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。