デビットカード 2019年2月27日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 三井住友銀行が、デビットカードを使うとアマゾンギフト券1000円分をもれなくプレゼントするキャンペーンをやっています。 マンションを賃貸している口座は、管理会社の都合で三井住友銀行です。家賃から管理費が引かれた残りが口座に振り込まれます。 早速、デビットカードの発行申し込みをして、キャンペーン登録しました。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 祝ランキング7位 楽天のブログランキングで初めて10位以内の7位に入りました。 更新頻度を上げているので、この結果はありがたいです。 今後も皆 記事を読む 遠隔監視装置を選定中 監視カメラが故障&不要になった発電所の遠隔監視装置をソーラーレモンかゼロモニターに変更しようと検討しています。 いずれもパ 記事を読む JA営農センター訪問 竹との戦いに終止符を打つべく、竹用の除草剤の入手のためにJA営農センターに行ってきました 欲しいものは取り寄せということでしたので 記事を読む アニマルフェンス 子どもを学研に送り迎えする途中に太陽光があり、最近アニマルフェンスと看板がつきました。 改正FIT法でフェンスと看板が必要 記事を読む 青色専従者給与の使い道 1月から青色専従者給与を奥さんに支払うことにしています。 早速5月分を口座から現金を引き出して、奥さんに渡し(た形にし)ました^_ 記事を読む 6基目好調 全国的に晴天だった3.11は、6基目の発電所が一番発電していました。 単価は他の発電所より低いですが、発電量でカバーしてくれればい 記事を読む 宇宙から グーグルアースで宇宙から発電所を見てみました。 1基目だけパネルが映っていた画像が↑です。 北側3列が私の発電所です。 パネル 記事を読む nanacoで税金支払い 続き nanacoで税金を支払いしました。 nanacoにチャージできる5万円以上の支払いをするためには、更に5万円以内のセンター預かり 記事を読む 2025年7月 収入と返済 2025年7月の収入と返済です。 収入 1531688円 返済 967929円 6月の発電が反映されているので、手残 記事を読む マンション経営 自宅を新築するまで、中古のマンションに住んでいました。中古で買ったこともあってローンはなく、売却か賃貸を選べたので賃貸することにしました 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。