雪 2017年1月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 全国的に雪の影響が出た日曜日、発電所でも雪が降りました。 朝の時点ではパネルに少し積もっているくらい。 自宅周辺はご覧の通り積雪10センチくらいあるので、発電所の方が積もっていません。 自宅の屋根は雪が積もっているので今日1日は発電しないでしょう。 9時にはパネルの雪もほとんどなくなり、発電していました。 昼頃には晴天になり、順調に発電しています。 現在ランキング27位と20位です。 皆さんのおかげでランキング上位になっています。 ありがとうございます(^^) ランキングがブログ更新の励みになっています。 今後も引き続きクリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ハウスメーカーから ハウスメーカーから太陽光を付けている人に新制度への移行手続きが必要ですよというハガキが届きました。 10kW未満は年末までの期限な 記事を読む 4基目のお隣さん続き 4基目のお隣さんは、日曜でも工事が進んでいました。 パネルをほぼ並べ終わり、固定作業と思われますが、作業員の方がパネルに乗っている 記事を読む 今週も除草作業 今週は除草作業週間です 委託されている発電所の除草作業に向かいます 前回の除草剤散布が効いていたので、今回の作業は比較的軽め 記事を読む 快晴 快晴の1日でした 発電量が把握できる発電所はパワコンがファーウェイの発電所2基だけですが、パワコンの動作状況は全発電所監視していま 記事を読む 11月の収入と返済 2019年11月の収入と返済が出ました。 収入 1052510円 返済 881437円 今月は約17万円のプラスでし 記事を読む 固定資産税の支払いはLINE Payで 新年度になって固定資産税の通知が続々と届きました。 自宅の固定資産税はもちろん、野立て太陽光を設置している自治体や賃貸に出している 記事を読む 子どもの笑顔 ハワイ旅行を終えて、急いで年賀状の作成に取り掛かっています。 といっても奥さんがスマホで注文するので、私は写真選びを手伝っているだけで 記事を読む 特別定額給付金のオンライン申請 とある理由で手元に個人番号カードがあるので、特別定額給付金のオンライン申請をしてみました。 当初は郵送での手続きを考えていましたが 記事を読む 2022年9月 収入と返済 2022年9月の収入と返済です。 収入 1385881円 返済 1024339円 今月も30万円程キャッシュが残りまし 記事を読む 今年初の5基で2000kWh超え 今年に入って初めて全体で1日の発電量が2000kWhを超えました。1基あたり平均400kWh前後発電したことになります。 他の方の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。