消費税10% 2019年10月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 10月から消費税が10%になりました。 売電にも消費税がプラスされるので、今月から消費税の増税分が増えますね。 今年は原則課税なので、どのみち納税することになります。 ところで消費税が増えるのは10月1日からの売電分からなんでしょうか。 検針期間は月を跨いでいるのですけど。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電力抑制つづく 防草シートの作業などで現地に行った際は、パワコンの表示を確認するようにしています。 1基目のデルタ電子のパワコンはこの日も電力 記事を読む 確定申告完了してた 今月上旬の出来事なんですが、税務署から消費税の還付金が振り込まれていました。 その時点では確定申告が終わった連絡は税理士からはあり 記事を読む パネルが汚れてる 自宅屋根の太陽光パネルなんですが、鳥のフンでかなり汚れています。 しかもずっと晴天続きなので雨で汚れが落ちることもないです。 記事を読む 5月の発電所点検 その3 3つ目の発電所です。 4月から1ヶ月程経過した時期でしたので、今回も除草剤を散布して作業終了です。 前回の散布で枯れている雑 記事を読む また雪 ソーラーレモンのアラートメールがきたので監視カメラで確認したら、山間部の発電所は雪が積もってました 麓の街はライブカメラで見たら雪 記事を読む 防草シートの敷き直し 先日、ロープを使って防草シートのまくれ防止の補修をした現場に再度行き、別のまくれた場所に新しい防草シートを敷き直してきました。 前 記事を読む ペイペイのキャンペーンが終わっちゃいました 先週世間を騒がせたペイペイのキャンペーンは、開始から10日ほどで上限の100億円に達して終了しました。 予想通りの展開で、早めに家電を 記事を読む 野立て太陽光について ブログを移転して、こちらのブログで続けているので、今は1基目の工事中、5基目の契約前の状態です。 これまでのブログはこちらです。 記事を読む 4月結果 2022年4月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 42056.1kWh シミュレーション 43695kWh シミ 記事を読む 鯉のぼりの影 毎年この時期には自宅で鯉のぼりのを揚げています。 午後になると影がパネルにかかってしまうのです。 これまで気づきませんでした。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。