消費税10% 2019年10月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 10月から消費税が10%になりました。 売電にも消費税がプラスされるので、今月から消費税の増税分が増えますね。 今年は原則課税なので、どのみち納税することになります。 ところで消費税が増えるのは10月1日からの売電分からなんでしょうか。 検針期間は月を跨いでいるのですけど。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 7月結果 7月の結果です。 1基目 売電量 9472.5kWh シミュレーション 9252kWh シミュレーション比 102パーセント 記事を読む 監視カメラ その④ 月末ですが、監視カメラシリーズその④です。 4基目は賃貸で土地の草刈りを地主さんに依頼しています。先日の現地確認以後に草刈りをして 記事を読む 家族との時間 札幌の夜景です。 家族で時間を共有することは、とても大切なことなんだと改めて思いました。 太陽光を始めて、そういったことがで 記事を読む nanacoで納税準備 5万円を超える納税はnanacoで、5万円以下はWAONで納税しています。 クレジットカードからnanacoへのチャージはリクルー 記事を読む カード審査落ち 2日目のローンを組んだアプラスからローン契約で同時に申し込んだTポイントが付くクレジットカードの審査落ち通知が届きました。 10万 記事を読む 3月は北海道 3月下旬の旅行になりますが、ようやく北海道スキーの行程がほぼ決まりました。 航空券、ホテル、レンタカーは予め予約していたものの、飛 記事を読む 4%ルール始めます 4%ルールを実践するために先週S&P500を30万円購入しました。 口座への反映が終わったので、早速来月から年4%で定額売 記事を読む 金の卵を産むニワトリ 金の卵を産むニワトリを持ちなさい どこかで聞いたことのあるフレーズですが、それに関する本を読んでみました。 著者は元銀行支店 記事を読む 監視カメラの異常復旧 先月、発電所の1つで監視カメラの画像が見えない状態が1週間ほど続いていました。過去にも同様のことがあり数日で元に戻っていたので、今回もそ 記事を読む 埋設管に注意 1基目の防草シートの修理では、配線が地中に埋め込まれているため、埋設管がある周辺では固定ピンを打つことができず、補修テープでまくれないよ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。