消費税10% 2019年10月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 10月から消費税が10%になりました。 売電にも消費税がプラスされるので、今月から消費税の増税分が増えますね。 今年は原則課税なので、どのみち納税することになります。 ところで消費税が増えるのは10月1日からの売電分からなんでしょうか。 検針期間は月を跨いでいるのですけど。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 秋分の日 秋分の日 昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。 既に日中の時間は夏至から短くなっていますが、これからが日射が更に少なくなる節 記事を読む 親族のNISA口座開設 親族のNISA口座の開設が終わりました。 証券会社はSBI証券です。 紹介制度を利用して口座開設してもらったので、おそらく後日T 記事を読む 所得税の納付はクレジットカードで払います 去年の消費税還付で、次の確定申告の所得税の納税額がかなりの金額になることが分かりました。 口座振替にすると振替日が4月22日になり 記事を読む FIT見直しのニュース FITの制度見直しの報道が出ました。 かなり恣意的な内容で報道されており、既存のFITまで見直しするかのように勘違いしやすいで 記事を読む 今年初の発電所へ 2025年初の発電所巡りです(^^) 最も直近で連系した発電所に行きました。 3年目の発電所に行ったまだ雑草は生えてなくて、やる 記事を読む 4〜5基目の売電 4〜5基目の売電と定額電灯の請求書が届きました。 両方とも検針日程は10日程でした。 8月1日に連系した4基目は1ヶ月半分、8月 記事を読む 1基目の2017、2018年を比較 2016年12月末に連系した1基目は、連系から2年が経過しましたので、2017年と2018年の発電量を比較してみました。 2017年 記事を読む ミツウロコでんき その後 パワコンの電気代を従量電灯に契約変更できた3基のうち1基をポイントサイト経由でミツウロコでんきに契約変更しました。 一旦は契約変更 記事を読む 5基目のフェンス確認 フェンス込みで購入した5基目は、8月の引き渡し時にはフェンス設置が間に合わず9月に設置してもらいましたので、その状況の確認に行ってきまし 記事を読む 2月アフェリエイト結果 2021年2月のアフェリエイトの結果です。 1月の繰越分と合わせて樋口さんに達したので振り込みがありました。 相変わらず単月 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。