信販申し込み完了 2022年4月7日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 予定通り2.6%での申し込みです。 返事は、明日か来週ですね。 通れば、土地代金の決済と、 司法書士への支払いです。 ダケのはずですが。 中古で、残FIT期間が短いため、 FIT終了までの返済となります。 まぁ、ボーナス期間がなくても、 上手くいくようにしますが。。。 これで、月々のローン支払額が、 給与額を超えるようになります。 あくまで、通ればですが。。。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 第二子誕生 予想外に早く産まれました。 と言っても、正期産ですが。。。 マタニティフォトを撮って、 3時間後に出産です。 すごく記念にな 記事を読む 不思議なグラフ(嬉) 今日は、夕方から雪が降りましたが、 それまでは、そこそこ快晴でした。 で、本日の発電量(一部)です。 赤い線が日射量、 記事を読む 明けましておめでとうございます。 すっかり、ブログから遠ざかっていました。 大きな変化は無いのですが、余剰のお試し3.3kwを4.8kwに増やして、年内に施工完了しまし 記事を読む 2018年度単価で 当初設定は、300kwでしたが結果は232.9kwとなりました。 内訳は、下記の通り。 場所名:パネル出力(パワコン) 竹やぶ:7 記事を読む 残念なお知らせ✖️2 新年度早々、残念です。 残念なお知らせ その① 昨年末にダメ元で提出した補助金 『持続化補助金 コロナ特別枠』 だろうと 記事を読む 消費税還付と融資について 昨日、税務署よりハガキがきました。 消費税還付のお知らせでした。 発信日は一昨日(4月27日)でした。 振り込みは4〜5営業日以内 記事を読む ハウスへの太陽光発電設備の設置について 農地転用せずに太陽光発電をするには、ソーラーシェアリングしかないと思いませんか? ソーラーシェアリングは、毎年の実績報告(実績悪いと改 記事を読む 2日目、3日目は? パワコンの電圧整定値の変更から、 2日目と3日目の抑制状況です。 2日目 停止回数 4回 合計時間 0.6分 日射量 記事を読む 設定変更完了です。 パワコンの整定値が変わりました。 多分、もう電圧上昇抑制は大丈夫? 3月の発電量、7,200kwh達成。 年間発電量8万kwhが見 記事を読む 電圧整定値の変更完了? お昼前に担当者から連絡が有り、 今日の現場がKuroda発電所付近で、 ついでに、作業しても良いですか? との嬉しい申し出。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。