信販申し込み完了 2022年4月7日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 予定通り2.6%での申し込みです。 返事は、明日か来週ですね。 通れば、土地代金の決済と、 司法書士への支払いです。 ダケのはずですが。 中古で、残FIT期間が短いため、 FIT終了までの返済となります。 まぁ、ボーナス期間がなくても、 上手くいくようにしますが。。。 これで、月々のローン支払額が、 給与額を超えるようになります。 あくまで、通ればですが。。。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 信販購入その後 昨年末に契約を結び購入した中古物件。 年末に信販会社から、問い合わせがあり、 購入した(所有権が移った)旨を回答し、 1月末から返 記事を読む 還付金振り込まれました。 妻から生活費の催促があり、 ATMを利用したところ、 残高が増えていました。。。 もちろん消費税還付です。 昨年が200 記事を読む 日曜日の結果は? 本日の電圧上昇抑制の回数は、 なんと、580回。 発生と復旧で、計1,160回。 ラプラスシステムの保存件数は、 10,000件 記事を読む 消費税還付と融資について 昨日、税務署よりハガキがきました。 消費税還付のお知らせでした。 発信日は一昨日(4月27日)でした。 振り込みは4〜5営業日以内 記事を読む 次のパネルが確定 初夏に設置・連結予定の4号機。 コレは、自宅と倉庫、野立てとの 3分割となります。 申請から施工までお願いしている 業者さんから 記事を読む 19円余剰とパブコメの返事? 昨日(日曜日)は、快晴でした。 週に1回の系統電圧の上昇日です。 整定値を変更したパワコンは、 監視装置によると平均110回以上、 記事を読む リフォームローンではなく 金曜日の夕方に、融資担当から連絡があり、 自宅上に全量買取の太陽光パネル載せるの、 リフォームの範囲じゃないでしょ‼︎ みたい 記事を読む やっと変更完了 片面から両面パネルへの変更で 1月19日に変更申請し、 電話番号が申請時と違うからと、 4月30日に修正申請し、 本日やっと変更が認 記事を読む 設定変更完了です。 パワコンの整定値が変わりました。 多分、もう電圧上昇抑制は大丈夫? 3月の発電量、7,200kwh達成。 年間発電量8万kwhが見 記事を読む 全て認定されました。 やっと、認定通知が揃いました。 これから、農地転用や融資申込みなどの手続に入ります。 急がないといけないのは、10kw未満の案件。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。