もう1社でも査定してもらいました 2022年6月12日 (カテゴリ: 太陽光) たまたまDMが届いたので、もう1社にも売却査定を依頼しました。 1割くらい低い査定額でした。 だいたい自分の発電所の相場が分かりました。 買った時よりは高い値段で売れそうです(笑) 凄いことですね。 ちょっと管 ...(⇒記事を読む)
発電所の売却査定してみました 2022年6月11日 (カテゴリ: 太陽光) いくつか発電所を保有していますが、一番利回りの良い発電所を査定してもらいました。 ブログでもお世話になっている太陽光ムラで査定お願いしてみました♪ 金額次第では売ってもいいかな~なんて思って、ちょっとやってみまし ...(⇒記事を読む)
田淵パワコンは本当によく壊れますww 2022年6月10日 (カテゴリ: 太陽光) 管理会社から定期点検の結果の連絡がありました。 その中で、パワコンの1台に不具合があるとのことでした。 この発電所は連携してから2年に1度くらいはパワコンの不具合が発生しますww 今回も基板交換が必要みたいです。 ...(⇒記事を読む)
そろそろ2回目の除草に行きたいのですが 2022年6月9日 (カテゴリ: 太陽光) 週末は天候がいまいち。。。 今週末に除草に行きたかったのですが、この様子だと今週の土日は無理そうです。 来週末は天気だといいんですけど。 関東甲信は、思いのほか早く梅雨入りしましたね。 今月は発電量も伸び悩み ...(⇒記事を読む)
物価上昇が続いている中で除草剤も値上げされてますね 2022年6月8日 (カテゴリ: 太陽光) 食材から始まってありとあらゆるものの値段が上がっていますね。 太陽光発電所の管理には欠かせない除草剤も例外ではなく値上げされています。 ホームセンターでは、昨年まで300円くらいだった除草剤も600円くらいになってい ...(⇒記事を読む)
内覧に行ってきました。その物件はかの有名な 2022年6月6日 (カテゴリ: 不動産投資) 内覧に行ってきました。 見に行ってきたのは、カチタスさんのリフォーム前の物件です。 カチタスさんでも最近はそういう売り方をするみたいです。 現状の安い価格で買いたいというリクエストにお応えするためらしいです。 ...(⇒記事を読む)
今週も内覧行ってきます 2022年6月4日 (カテゴリ: 不動産投資) カチタス物件です。 珍しくリフォーム前の状態で売り出しているんですよね。 こういう売り方もするんですね。 リフォームしても売れないって踏んでいるような物件なんでしょうかね?! また見てきた感想をアップします。 ...(⇒記事を読む)
買いたい人は即決できる状態にしましょう☆ 2022年6月3日 (カテゴリ: 未設定) 久しぶりに検索して問い合わせした物件ですが、秒殺だったようです。 既に売れてしまったとのことです。 資料すらもらえませんでしたww やはり良い案件が少ないんですね~ 条件の良いものはあっという間に売り切れてし ...(⇒記事を読む)
久しぶりに検索してみました 2022年6月2日 (カテゴリ: 未設定) 昨日の記事を書いて最近、タイナビもメガ発も検索してないなぁ~って思って久しぶりに検索してみました。 その中で気になった案件は1件でした。 ちょっと興味があるので、資料請求してみました。 信販も使えるようです。 ジ ...(⇒記事を読む)
最近は来なくなりましたね… 2022年6月1日 (カテゴリ: 太陽光) 太陽光の低圧については、売れるものは今あるもの限りってことですが、1年前まではそれでも営業の電話がかかってきました。 最近では、その営業電話が全然来なくなりましたね。 本当に案件が枯渇してきているんでしょうね。 最 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント