最近は来なくなりましたね… 2022年6月1日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 太陽光の低圧については、売れるものは今あるもの限りってことですが、1年前まではそれでも営業の電話がかかってきました。 最近では、その営業電話が全然来なくなりましたね。 本当に案件が枯渇してきているんでしょうね。 最近はメガ発やタイナビもチェックしていませんが、どんな状況なんでしょうね。 たまにはチェックしてみようかな♪ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 まもなく余剰売電期間終了を迎えます フィットの余剰売電の売電が4月で終了します。 その通知が中部電力から届きました。 設置してから10年経つんですね~ なんか感慨深いです 記事を読む 田淵パワコンは本当によく壊れますww 管理会社から定期点検の結果の連絡がありました。 その中で、パワコンの1台に不具合があるとのことでした。 この発電所は連携してから2年に1 記事を読む リベラルソリューションからご案内が届きました リベラルソリューションといえば、結構大手な感じがします。 そんな会社からご案内状が届いたのは意外でした。 既に始めている人は、けっこう融 記事を読む 遠隔監視システムは何を使っていますか? エコメガネを使っている人が多いんじゃないでしょうか?! 私も最初は販売会社から進められ何も考えずにエコメガネを付けてました。 ただ昨日の 記事を読む ハイガー製より安い充電式の電動噴霧器を見つけました☆16日まではさらにお得に購入できます! 今年もいよいよ草とのバトルの時期になりましたね。 そんな時の強い味方が噴霧器ですね。 物価高で苦しい時期に安い噴霧器を見つけました☆ 記事を読む いよいよ雪がきそうです 明日あたりにはいよいよ雪が来そうですね。 昨年雪害にあった発電所は、結局修理までいきませんでした。 保険会社との協議が長引いたせいですね 記事を読む 自作太陽光を考えています 雪害で被害の受けた発電所で、一部不要になるパネルが出てきます。 ガラスが割れちゃったりしているものは厳しいですが、一部には使えそうなパネル 記事を読む 大型除草案件入りました 大型の除草案件の相談がありました。 20ha規模の案件です。 ちょっと軽い気持ちじゃ請けれないですね。。 ただ、規模が大きすぎて管理し 記事を読む エラーメッセージの届いた発電所行ってきました。その原因は・・・ 遠隔監視システムから発電ゼロとのお知らせが来ていて、梅雨明けして好発電が期待できる時期なので、慌てていってきました。 落雷によるブレーカー 記事を読む 保険を見直しましょう☆ 最近は自然災害が多いですよね。 それを受けた保険会社各社値上げを予定しています。 火災保険の大幅値上げが10月にあります。 今回の上げ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。