土地評価以上の物件がを見つけました! 2023年1月13日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 前回買った戸建の土地の広さくらいの物件ですが、価格的には半額程度の物件を見つけました。 立地としては前回のもののほうが明らかに良いですが・・・ あと、今回の物件は旗竿地ってのもありますね。 それを考慮して路線価から考慮しても明らかに安いですね。 ということで、アポを取ったので、さっそく物件の内見に行ってきます! また明日、内見した結果についてお知らせしますね。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日本政策金融公庫から連絡あり 金利や条件について連絡がありました。 まだ借金の残高があるので、融資額は今回の物件ぐらいが限界という感じでした。 融資期間は10年間とい 記事を読む 良さそうな物件を見つけました☆ 県庁所在地のある中心駅に比較的近い、自分的には好立地な場所に安価な物件が募集されていました。 最近でも新規の宅地造成もされている地域で、そ 記事を読む 外壁塗装工事を契約しました 母が所有するアパート2棟の外壁塗装工事の見積もりを3社からいただきましたが、以前にお付き合いのある業者さんに発注しました。 当初の見積額か 記事を読む 床下にサーキュレーターを設置 調湿剤は気休め程度というネットの書き込みもあります。 しないよりは良いのだろうけど、、、 くらいで捉えるておいたほうが良いかもしれません 記事を読む 少し押し戻されました 残置物を撤去の条件で買付けを出したのですが、現状のままの引渡しで指値の価格で引渡しでどうですか?!と売主さんから提案がありました。 不動産 記事を読む 決済当日を迎えました 無事に金融機関さんから承認ももらい決済になりました。 融資は手付け金を除いて満額融資してもらえました。 とはいっても、保証料やら仲介手数 記事を読む 雨漏り問題はとりあえず応急処置しました キッチンの出窓から雨漏りがするということでしたが、リフォーした時のシーリング不足だろうなぁ~と思っていたので、とりあえずシーリングを打っても 記事を読む 不動産屋さんに交渉です 不動産屋さんの要望は、司法書士を中に入れて欲しいってことです。 なので、「代理人として司法書士さんが入ればいいですよね?!」ということで確 記事を読む 今年はFPを取得したい 今年はFP3級を取得したいと思っています。 別に取ったらすぐに活用できるわけではありませんが、まぁ取っておいて損はない資格かなと思っていま 記事を読む ざっくばらんに価格交渉 正直にもう少し安くして欲しい旨をお伝えしました。 販売価格に対して若干の指値をしました。 こちらの希望購入価格を伝えたところ、もう一声と 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。