土地評価以上の物件がを見つけました! 2023年1月13日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 前回買った戸建の土地の広さくらいの物件ですが、価格的には半額程度の物件を見つけました。 立地としては前回のもののほうが明らかに良いですが・・・ あと、今回の物件は旗竿地ってのもありますね。 それを考慮して路線価から考慮しても明らかに安いですね。 ということで、アポを取ったので、さっそく物件の内見に行ってきます! また明日、内見した結果についてお知らせしますね。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 建蔽率、容積率オーバーの物件を見てきました 間口が2mしかないとのことなので、まずは車を停められるか調査してきました。 全面どおりも2mくらいしかないので、隣の人の敷地を踏まないこと 記事を読む 最後に襖貼りです これがこの物件で最難関でした。 いつも襖に壁紙を貼っています。 今回の襖は本襖でした。 板襖ならベニヤに壁紙貼る感じで簡単なんですけど 記事を読む 外壁塗装を入れることにしました。 併せて屋根の塗装することにしました。 どうせ足場組むなら・・・ってやつですね。 一度塗りでいける塗装を提案されたんですけど、やはり屋根は 記事を読む 政策金融公庫では融資はダメでした 政策金融公庫へ不動産の融資を打診していましたが、半額程度しか融資が出ないという回答でした。 さすがに50%の手出しは無理なので、融資はNG 記事を読む 暑くなってきて大変です。 暑くなってきました。 庭の整備ももう少しってところまで来ているのですが、ここからがまだ案外と長いような気もしています。 さて、昨日は 記事を読む 壁紙を変更 1室目を貼り終えた感想としては、仕上がりいまいち。 どうしても空気入りがち。 下地もけっこう丁寧に拾われてしまう感じです。 という 記事を読む いつものプロパンガス屋さんへ相談 お世話になっているガス屋さんに電話しました。 とりあえず不具合箇所などを確認したいとのことなので、現場を確認してもらいました。 まだ完全 記事を読む 催促したら出てきました 一括見積がさすがに遅いなぁ~と思って、問い合わせをしてみました。 そしたら、翌日には見積書が出てきました。 業者さんが出し忘れていたのか 記事を読む 現地へ行って来ました またまた現地シリーズです。 敷地内にあった大きな木ですけど、想像より大きかったですね。 これを伐採するだけで云十万は飛んでいきそうです。 記事を読む 築60年超物件の引渡まであと1週間。 平成戸建てのリフォームやら退去のあったお部屋のリフォームやらで、なかなか60年超の物件に手が掛けられませんでした。 しかし、いよいよ入 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。