コロナだいぶ良くなりました 2023年2月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 熱は下がってだいぶ良くなりました。 幸いなことに今のところ後遺症っぽいものはありません。 ただ、この喉のイガイガは長く続きそうな気がします。 声が出しずらいので、まだ前回にはもう少し時間がかかりそうです。 ただ他の人が掛かって症状とかも何となく聞いていたので、そこまで恐怖感はなかったですね。 インフルと変わらないと言われてしまえばインフルと変わらないかもしれません。 願わくばインフルのように気軽に打てるワクチンの開発を望みます。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 プチ案件の見学に行ってきます 近くで小規模なプチ案件が出てきたので、週末に見学に行ってきます。 消費税の還付やら売上で手元の資金も少し増えてきます。 となると、プチ案 記事を読む やはりマスクはめちゃ重要でした マスクを外すか外さないか問題が最近のニュー数の話題になっていました。 私もそろそろマスクは外しても良いかなぁ~なんて気持ちになっていました 記事を読む 断然中古がお勧めです テレワークを導入する企業が、けっこう増えているみたいです。 そうなると使用するのがパソコンですよね。 私も平成26年に買ったものがかなり 記事を読む 道中にも楽しみがありますね☆ 太陽光の販売案件の現地調査に行ったり、発電所の管理に行ったりするために、けっこう時間がとられますよね。 そんな道中でもこんな楽しみもありま 記事を読む まだまだ諦めずに行動していきます。 低圧の太陽光はあと2年くらいで終わりを迎えそうです。 幸い私は少し前から太陽光の事業を始めているので、事業としての実績もできてきています。 記事を読む 融資に進展あり! 太陽光の業者へ、申し込みをしてから3ヶ月が経とうとしています。 本来は2ヶ月のところ、なんとか待ってもらっています。 金融公庫へ融資 記事を読む 完成☆連携完了♪売電開始! 工事着工から約10日程度で完成しました☆ ほどなくして中電での連携も完了し売電を開始しました♪ シュミレーションでは、年間166万の売電 記事を読む 雪国では設置角度が重要 この冬は設置角度の重要性を認識させられました。 設置角度が30度弱の太陽光には雪が残っていなくても、設置角度の浅い太陽光には、雪が残ってい 記事を読む まだ節電要請が来ますね だいたい夕方から夜にかけて節電要請が来ますね。 その時間帯だと長野はかなり涼しくてエアコンも使わないです。 こんな時間に節電してどうする 記事を読む 融資が実行されました☆ 満額融資してもらえました。 現地に行ってみたら、完成している発電所もありました。 お金を早く調達できた人は既に稼働してました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。