中部電力ミライズから検針票が届きました☆ 2020年4月21日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 中部電力ミライズから初めて検針票が届きました。 検針票は想像していた通り、前回の検針と今回の検針の差額が表示されていて、日ごとの発電量はわかりません。 ミライズのほうはカテエネが使えて日ごとの発電量がみられるので問題ありません。 中部電力パワーグリッドからはいつ検針票が届くでしょうか。 たぶん今回みたいなものが届くんじゃないかなぁ~と想像しています。 日ごとの発電量が確認できるものを届けてほしいなぁという希望はありますが・・・w 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 暖冬といわれていますが、雪国での発電量はどれほどの変化があるかというと・・・ 今年は暖冬で全然雪が降りません。 私の発電所でも特に雪の影響が大きい発電所があります。 そのせいもあり、冬場にシミュレーション値を上回っ 記事を読む 格安印鑑ならこのサイトかな 会社を設立することに決めたので、早速印鑑の注文です。 色々探しましたが、ここが一番安く印鑑が作れると思います。 美しい印影をお試し下さい 記事を読む 脱原発化も一つの動機でした。 このブログを始めたのは、まだ皆さんにもチャンスがあることを知ってもらいたいと思ったからです。ぜひチャレンジして欲しいと思っています。 記事を読む お得に「ふるさと納税」するチャンスです☆ 楽天買い物マラソン実施中!です。 買い回りでポイントが最大10倍になります。 さらにSPUを利用するとさらにポイントが加算されます。 記事を読む 会社設立を検討 私名義で融資を受けようと考えていました。 ただ、私は現在3号保険者で、保険料や年金が免除されています。 太陽光を始めると、この3号保険者 記事を読む 保険の査定が届きました 雪害による被害の保険査定が届きました。 業者さんからの修繕見積もりでは900万程度でしたが、保険の認定では300万程度になりました。 か 記事を読む アプラス保険は85%までしか支払われません 保険証書は本当によく確認しないとだめですね。 修理代金の見積書を提出したら、85%までしかお支払いいただけないとの連絡が来ました。 幸い 記事を読む GW初日にして運転費用報告が終わっちゃいました。 GWにやることリストを作成して作業を始めました。 昨日は運転費用報告を片付けようって思って始めたら、あっという間に終わっちゃいました。 記事を読む その土地で契約しました。その後、設備の契約も~♪ 他の方のブログを見ていると、もっと安く設置できるとこもあるみたいです。 しかし、価格と保証のバランスから考えると、私の選んだ業者で良いかな 記事を読む 屋根じゃなくても太陽光は設置できることに気づいた瞬間。 私が太陽光を始めたのは平成26年です。 その頃は地上設置なんて発想は全然ありませんでした。 屋根につけるのが当たり前だと思っていました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。