看板を設置してきました 2019年5月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 事業者等の掲示と合わせて写真の看板を設置してきました。 設置事業者にお願いしたのですが、それは価格に入ってないということで、自分で設置しました。 改正FITによれば必ず必要なものなので、分譲価格に入っていないのはいかがなものかと思いますねww まだ設置されてない方はは速やかに設置しましょう。 私はこちらのサイトで購入しました。 かなりお安いです。 良かったらご利用ください☆ ■送料無料 太陽光発電標識 再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)対応 看板 H30×W40cm /表示 太陽光発電 設備用 再生可能エネルギー /掲示板 Sun-Hikari-muji価格:1700円(税込、送料無料) (2019/5/2時点) 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 融資が進展 分譲2基分の融資を受けるためには、担保が必須という状態でしたが、融資担当者の話では、担保価値は十分足りているということでした☆ さらに 記事を読む 白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆ 野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレー 記事を読む 分譲の太陽光 分譲地型の太陽光が販売されていますね。 私は土地から探しましたけど、なかなか大変でした。 提携ローンもこういうものなら、満額認められ 記事を読む 市民農園を始めました 今日は全然太陽光の話とは関係ない話なんですが、前々からやりたいと思っていた家庭菜園を始めました。 とはいうものの、お庭付きの家なんて持ち合 記事を読む 良い分譲を発見しました 分譲案件は数知れずありますが、「同じ県内で」という条件をつけると一気に案件数が減ってしまいます。 でも、私はどうしてもこの線は譲りたくなか 記事を読む パワコン費用はこんなに安くなった。1年間電気代0円です!! 定額電灯だったころは、パワコン9台で2,000円超の電気代がかかっていました。 それを従量電灯にしたことで、250円くらいまで削減できまし 記事を読む 新たな案件を見てきました 今回見に行ってきたのは、中古案件です。 県内で2か所ご案内いただきました。 どちらも凄い発電量でビックリです。 kw当たりの年間発電量 記事を読む コロナで株価はどうなったか。 株は上がるときは徐々に上がっていく感じですが、下がるときは滝のように株価が落ちていきます。 今回のコロナの影響での株価の落ち方は半端じゃあ 記事を読む 新規案件の側でちょっと寄り道 先日の記事の新規で紹介してもらった案件の現地調査に道中で、知っている会社で設置した発電所があったのでちょっと見学してきました。 けっこうな 記事を読む 6月29日発電量 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。